goo

大容量洋服ダンス

いただいた洋服ダンスは、3つに分かれるタイプなので、

のりさんパパと階段を使い、昨日2階まで運びました~~~。

 

今日は、のりさんパパは、釣りにでかけ、

じいさまは、デイサービスなので、

私は、朝から作業開始です。

 

今まで使っていた洋服ダンスから、洋服を入れ替え、終了~~~

 

両側がロングタイプなので、バッチリ!!

 

前の洋服ダンスは、

ドアが、壊れていて、S字フックで、止めていました。

 

で、

まだこの部屋にありますの~~~~~

のりさんパパが、近々、分解する予定です。

 

白のチェストが空いたので、じいさまの部屋に移動しました。

じいさまは、洗濯は自分でしていますが、(シーツ類は、私がします。)

時々チェックしないと、ぐちゃぐちゃ!!

ここも中の衣類を、整理しました~~~~

 

15時前に、やっと、お昼ご飯・・・・・一人だと気ままです~~~

 

よく働いたので、林檎さんの所で、カフェタイム  

帰りに、庭の桜の花をいただきました。

 

さっそく玄関に・・・・

お雛さまは4月3日までかざりますよ~

 

キッチンの窓にも・・・・

 

夜ご飯は、アジの塩焼きですが、

ついでにアジの南蛮漬けもつくりました。

玉ねぎ、にんじん、きゅうり、ピーマンを入れますが、

 

フェイスブックに出ていた裏ワザ、やってみました。

ピーマンに、ペットボトルのキャップを押し込んで、

 

あらま!不思議

 

きれいに取れました~~~~

 

 

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )