一代目のりさんは東京育ち 二代目のりさんは岩国育ち
先住犬のはなちゃんと共に、今は、お空で監視中
のりさんは、忘れた頃にやってくる!
チンドン隊出動
岩国 愛宕(あたご)供用会館
さくら大学のみなさんの前でパフォーマンス
控室です。
ぱわふるぅ~~~~~ TAEちゃん!!
依頼は、チンドンショー 1時間
順番がわからなくなることがあり、
少し前からですが、演技の順番を書いたプリントを舞台袖などに貼り、
メンバーたち全員が、見て、確認しながらやるようになりました。
ボギーMIYAMOTOが、毎回作ってきてくれています。 感謝!!
そういえば、広島で習っていた南京玉すだれの舞台の時も、
これが貼り付けてあったことを思い出しました。
この方が、ボギーMIYAMOTO
いろいろな芸が、できる方でございございます。
南京玉すだれ 日本名所めぐりと、
シャンシャン傘踊りは、玉すだれの先輩に参加してもらいました。
私も出番が多いので、なかなか、みんなの写真が撮れません。
鬼のパンツの振付を、みなさんに、やってもらいまして、
盛り盛りに盛り上がりました。
とにかくみなさんに喜んでいただきました。
少し具合が悪かったのに、元気になり、来てよかったと、涙 涙
の方もいて、
私たちも元気もらいました。
ここで、川柳を一句
ボランティア するも、されるも高齢者
とはいえ、最近、若手女子1名、と昔若手女子1名 入隊しました。
本日若手仕事のため不参加ですけど・・・・・(笑)
終了後、 着替えも終えて・・・・・隊長が、事務所に挨拶へいきます。
「参加した方がみなさん喜んでくれて、ほんとにありがとうございました」と、
深々とお辞儀をされたそうです。
よかった~~~~~~!
静岡の仕事から帰った翌日でしたが、疲れ吹っ飛びました。
あしたは、どうかわからんけど・・・・・(笑)
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )