一代目のりさんは東京育ち 二代目のりさんは岩国育ち
先住犬のはなちゃんと共に、今は、お空で監視中
のりさんは、忘れた頃にやってくる!
ウクレレ発表会
今朝の新聞
読者の写真のコーナー 入選作の中の一席
のりさんパパとのりさんのようで、びっくりしました。
撮影者は、三原市の方なので、のりさんパパのはずがないのですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c9/58fd84de8c1cf042a862a5b8aaaf2caf.jpg)
この感じがそっくりで、ちょっとジーンときました。
ワンコは、のりさんより、少しふっくら気味ですけど・・・・(笑)
とてもいい写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d6/15165523ed3c0b7cfb2d00dbf930fc72.jpg)
きょうは、hiroeママのウクレレ教室の発表会があるので、
廿日市 さくらびあ大ホールへ
10時から18時半まで、開催ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/65/75cdde7febd45f3a01abe0d53c23777c.jpg?1684662747)
hiroeママのチームは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1f/2da140a7bdf0c7e69ebd4d89cef82544.jpg)
第3部の二番目・・・・・16時ごろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/11/69c7b9e42d6c938e836fa6eb3759fa47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8a/cab3136ce3061aa93272d0b63dc71ea3.jpg)
出番まで、まだまだのhiroeママと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/01/d2e8f4a70058f5d3d479f0d4da43d31e.jpg)
お仲間の方たちに、ご挨拶をしてから、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/77/6f98511f9317894017c74717df98ace2.jpg)
私は、第2部の四番目あたりから鑑賞
チームにより、人数もちがうので、舞台スタッフの方は、
大忙し・・・・・てきぱきとこなされていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/25/9b81bc450066594d60fc28a3c51acdf2.jpg)
ソロで歌の方や、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/71/5d225c5f29bdd5d922c2a649de39fc5b.jpg)
小学生のお子さんと母親との共演や・・・・・
度肝を抜かれたのは、悪魔と天使のいでたちで現れたチーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/82/bc34feb86ce6fb356edcf7cffd5096b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/47/0f1d1ab4bfcd1e90b37482d61c43dc23.jpg)
リズム感もあり、パワフルで、おぉぉ~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a1/172660b5b686107afe77e7421305f2a7.jpg)
さて、いよいよhiroeママのチーム
白と黒の洋服に、帽子&赤のタイ
すっきりとして、おしゃれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e2/0f43d70c9fc51d32946a4b4100df75b0.jpg)
演奏曲は、第三の男と、Jazzメドレー
とてもいい演奏でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
参考までに ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
「第三の男 The Third Man 」アントン・カラス Anton Karas
久しぶりにエンターテイメントな世界にふれて、楽しい時間でした。
頑張る姿は、いいものですね。
まだまだ見ていたかったのですが、17時過ぎに会場を出ました。
事故があったのか、高速道路の入口で、止められましたが、10分くらい待って
通行できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/90/551612a31dac15f49d84104e046c48bd.jpg?1684662917)
自宅に18時すぎに到着。
この車ではじめて高速にのったので、少々疲れました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )