一代目のりさんは東京育ち 二代目のりさんは岩国育ち
先住犬のはなちゃんと共に、今は、お空で監視中
のりさんは、忘れた頃にやってくる!
キルトフェステイバル 最終日
きょう最終日です。
阪急同期組が来てくれました。
彼女たちと12階のレストランでランチしました。
昨日行ってきた難波八坂神社で獅子頭のお守りを4人に買ってきました。
後日しますね。
yumiko&keikoさんは、
narieは、
midoriさんは、お子様ランチ風の・・・・・忘れた!!
写真も撮り忘れました。
で、私は、ステーキ丼にしました。
おひつで、きたー!!
私の分は、4人がおごってくれました。
午後から、岩国の友達3人がきまして、
キルトスタジオA-twoのショップの前で、阪急組と初対面。
何ということでしょう!!
岩国組のetsukoさんと、阪急同期組のmidoriちゃん
なんと!なんと!同郷で、それも同級生で、
その上、もひとつ、昔一緒に遊んだことがあるという奇跡の遭遇
本人たちもびっくりで、私たちもこの偶然の出会いにびっくりでした。
去年我が家にmidoriちゃんだけ来れなかったので、
ぜひぜひ・・・・おいでませ~山口へ
etsukoさんも一緒に遊ぶということになりそうです。
で、現在岩国在住で、関西にパッチワークの教室を持っている
「こっとんふらぁ手作り日記」の友人もショップ前で会い、
岩国組の3人にも紹介できました。
そんな、こんなで、盛り上がり、岩国組の3人と写真撮り忘れてしまいました。
岩国のyokoさんからいただいた、ミニ巾着の中には、
キャンディとチョコの差し入れが・・・・・
巾着は、昨日縫ったとのこと
内側の布は、松山先生の布を使ってくれてました。
ありがとさんでした。
最終日なので、5時で閉場
搬出作業1時間半で終了しました。
帰りのエレベーターの中のポスターに、
好きなことがいっぱい書いてありました。
お疲れさまでした。
次は、4月25日~27日
東京ビックサイト 日本ホビーショー
The Quilt 2024 〜布と遊ぶ〜」(西1ホール)でお待ちしています。