goo

7月になりました。

7月になりました。奈良のやなちゃんの藁書です。
 
やなちゃんとは、子供たちが小さい時、広島で知り合いまして、
かれこれ40年近いお付き合いです。
ケーキは、洋皿で、と思っていた頃、
彼女が、カステラを和の器でドーン!!と出してくれまして、
それが、衝撃的で・・・・・
私の器使いの原点が彼女です。布の作品とか、インテリアとか、
師匠です。


 
7日のリボンマルシェでの販売のため、きょう、広島のコストコへ仕入れに
行く予定でしたが、
昨日から大雨・・・・午前中も激しい雨で、テレビの報道もありで、
取りやめましたぁ~~~~。
 
 
 
母の部屋の、窓の外
トケイソウが、咲き始めました。小降りになった時に、



 
 
午後は、放送大学の「色の探求」の勉強
今月試験があるので・・・・・
私の場合、集中できるのは、1時間
 
ちょうど、集中力が切れかけたタイミングで、hirokoさん、風花ちゃん、
yumiちゃんも現れて、ティタイム。
 
 
 
 
夜は、きょうも具だくさんのお味噌汁と、アジの南蛮漬け

 
 
 
 
 
きれいでしょう。私の叔母・・・・・母の妹です。(若い頃)
 


神戸の、いとこから電話があり
6月28日に亡くなったと・・・・お葬式も身内で済ませたとのことでした。
 
 
家族一緒に湯村温泉に行ったとき、叔母も参加しました。
母と叔母です。
 


母は、7人兄弟ですが、
一人になってしまったと、しょんぼり
 
母は、今月94歳にになります。妹は、92歳でした。
 
 ご冥福をお祈りいたします。



コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )