今日も今日とて、、、(^^;;
僕の作った黒大豆が少し余ったので、一人で味噌づくりしちゃいました。
今シーズン3回目(*^^*)
右の写真は、15日、煮込んだ大豆と煮汁を冷やしているところです。
この大豆に、塩と麹をよく混ぜたものと混ぜ合わせ、煮汁で硬さを調整してミンサーにかけて仕込みます。
大豆は、江津の反田農園の自然栽培のもの、麹は自然栽培家にしか頒布されていないイセヒカリというお米、塩は大山町の作業所にお願いして作った日本海の海水製の藻塩、自信をもって最高の材料って言えます。
今日の作業は一人で黙々と、でも手慣れたものになっちゃいました。
ただ、写真を撮ることも忘れて、、、
麹、塩、大豆をよく混ぜ合わせ、清水の舞台から飛び降りて購入したミンサーにかけます。
作業としては、大豆を手で潰したり、ビール瓶で叩いて潰すほうが楽しいだろうけど、時間もかかるし、、、
ミンサーから出てきたものを団子にして樽に詰めて行くのですが、雑菌が湧かないようにしっかり空気を抜きながら詰めます。
表面を平らに均して、今回はハランを敷き、ビニルを敷いた上から塩ブタ。
理想は10カ月寝かせて蔵出し、超美味なお味噌の出来上がり~~(*^^*)
半年で蔵出し、結構いらっしゃいますが熟成は10カ月と聞いているので、僕はそっち派、2年物、3年物もストックしていますが、長期熟成も美味いですよ~!
今年最後の予定、4回目の味噌づくりは25日、ご希望の方があれば10キロくらいの余裕はあるので連絡ください。
急なランチ会も最高!
味噌づくりを終えて片付けしていると、今日も今日とて(^^;; 予定になかったランチ会に、しかも5人+赤ちゃん。
6カ月になるきいちゃんも来てくれて、風船のようなほっぺでみんなを癒してくれました。
定番の常備食がメインですが、野のものを使った料理もレパートリーが増えて、皆が美味しい美味しいとお世辞を言ってくれるので、豚もおだてりゃ、かな?
東京のお客様にふるまったべべ貝ごはんの残りと、味噌づくりの時の大豆の煮汁で作った味噌汁で、今日のランチも最高!
最新の画像[もっと見る]
- 大国主と御客座五神 3週間前
- 感性が消えていく 3週間前
- 出雲に深いご縁の“巳”の年 3週間前
- 歴史学の3つの欠陥 4週間前
- 風、霰、雷、そしてまた風、、、秋が短い 2ヶ月前
- 風、霰、雷、そしてまた風、、、秋が短い 2ヶ月前
- 風、霰、雷、そしてまた風、、、秋が短い 2ヶ月前
- 首狩り族の論理 2ヶ月前
- 三島族はフェニキア人だった? 2ヶ月前
- 三島族はフェニキア人だった? 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます