小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



梅雨空が続いている。雲ひとつない青空も茜色に染まる夕暮れの空もしばらく見ていない気がする。最近撮った写真はどれも曇天の下のものばかりなので、気分転換に以前撮影した晴天や夕暮れ時の写真をいくつか載せてみることにした。西湘バイパス下り線の西湘サービスエリア。無料実験期間中によく休憩に立ち寄ってはフェンスに寄りかかり、海と空と釣り人の姿を眺めていた。無料実験が6月19日で終わってしまうのが残念。酒匂川河口を右岸側から撮影。撮影したのは今年の1月16日。3月に河口の造成工事が行われたのでだいぶ河口の流れが変わってしまった。造成工事前の蛇行した河口は流れがゆるやかだったので空が川面に映り綺麗だった。永塚付近の収穫前の水田風景。郊外に出かけると大きく開けた空と田園の風景が多く残っているのも小田原の魅力だと思っている。黄金色の稲穂の上を雲がゆっくりと流れていたのが印象的だった。夕暮れ時のセメントサイロ。下曽我駅近くの住友大阪セメントのセメントサイロも定期的に撮影している。夕焼けに染まった建物と原っぱがなんとも侘しくて好きな風景の一つ。夕暮れ時の中央労働金庫小田原支店。白っぽい建物なので夕焼け色に染まり美しい。昨年撮影した夕焼けの写真の中で一番迫力のあったのが9月8日の夕焼け。この日は記録的な大雨で酒匂川は決壊寸前まで増水した。前日から猛烈に降り続いた雨も6時前には止んでなんとも不気味な夕焼け空が広がった。日没間近の飯泉取水堰。散策の帰りに飯泉橋周辺で日没を迎えることが多い。飯泉橋から川沿いの道に下りて夕日と堰や鉄橋のシルエットの風景を撮影するのが楽しみとなっている。写真の風景は昨年の9月25日。9月8日の豪雨で流された車が水没したままになっていた。開成町の水辺スポーツ広場近くの花畑。毎年秋に綺麗な花を咲かせていたので、近くの鉄塔や秋の空との風景を撮影していたが、ここも昨年9月8日の豪雨で流出してしまった。夏空が広がる荒久海岸。箱根の山々の向こうからゆっくりと雲が流れ、水平線には入道雲。眩しい日差しと波の音。梅雨明けが待ち遠しい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )