小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



4月23日、小田原は朝から穏やかな晴天。午前中にランニングを済ませて昼過ぎから自転車で散策に出かけた。午後1時過ぎにまずは小田原城址公園へ。朝のうちは雲が多かったが昼前からだいぶ青空が見えてきた。小田原城址公園内を軽く散策した後に国道255号沿いから巡礼街道方面へ。巡礼街道沿いを中里方面へ。鴨宮のテックランド解体工事現場に立ち寄ると建物が無くなりコンクリートガラがあるだけになっていた。そろそろ解体工事が終わりそうだ。巡礼街道沿いから中里の神奈川トヨタの新店舗建設予定地へ。現地の看板に当初、今年の秋と記載されていたが平成30年春に変更されていた。中里から曽我梅林へ。枝先の梅の実は指先ほどの大きさ。新緑の梅林内の風景を眺めながらゆっくりと自転車を走らせる。曽我梅林から上府中公園前を通り酒匂堰沿いを大井町方面へ。酒匂堰沿いには梨畑が点在していて、ちょうど梨の白い花が満開で綺麗だった。大井町役場北側の区画整理事業用地へ。宅地や都市計画道路や公園が整備される予定で敷地内では造成工事が始まっていた。事業機関は2020年度までの予定なので3年後には随分と風景が変わりそうだ。大井町から折り返し帰路へ。午後4時前に飯泉のスエヒロ館に立ち寄り昼食兼夕食。ランチメニューの1814円のザブトンステーキ150gを注文。ザブトンは肩ロースに近い部位で赤身が多くてしっかりとした食感。サラダもたっぷり食べて満腹になった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )