小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



12月7日、小田原は朝から清々しい晴天。日中は風が強かったが、この時期としては暖かな陽気だった。午前中は所用のため藤沢に出かけたが、正午過ぎに小田原に戻れたので駅前で昼食を食べてから帰宅した。正午過ぎに小田原駅に到着。昼食の前にミナカ小田原14階の展望足湯庭園へ。屋上は風が強くて風景を撮影するのに難儀した。撮影したかったのは、栄町の再開発エリアの解体工事現場の俯瞰。下からでは様子を伺うことが出来ない旧小田原アプリの解体工事は、上階で3台の重機が作業を行っている。既に屋上床面の半分くらいが解体されていた。昼食を食べようと東通り沿いへ。今まで平日ランチ営業をしていなかったHEAVEN MEATが営業していたので入店。ランチ営業は最近始めたばかりで、不定期で実施予定とのこと。HEAVEN MEATのランチメニューは3種類。焼肉店だけあって、メニューは全て牛肉が使われた料理。注文したのは1780円の贅沢な和牛カルビ丼。丼の他に、サラダ・キムチ・ドリンク付き。カルビ丼の肉は和牛だけあって、柔らかくて旨みが濃くて美味しかった。午後4時前に南町まで軽く散歩。小田原文学館の庭園のカエデは紅葉の見頃間近。明日はテレワークなので、昼休憩はどこか紅葉の綺麗な場所に出かけたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )