小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



12月18日、小田原は朝のうちはすっきりとした晴天。日中は県内各所の外回りだったので、移動途中に何枚か出先の風景を撮影した。午前7時半にスクランブル交差点を通り小田原駅へ。オービックビル跡のマンション建設現場は、南側の足場の撤去が進んでいる。1階は店舗となるようで、開業するテナントが気になるところ。今日は年末挨拶行脚でまずは横須賀エリアへ。今年は横須賀に出かける機会が多くて、横須賀中央駅周辺も月に何度か訪れた。午後1時過ぎ、移動途中に新安浦港に立ち寄って小休憩。近くのコンビニで購入したおにぎりで簡単に昼食。横須賀といえば軍港のイメージだが、海沿いにはいくつか漁港があって穏やかな眺め。午後3時過ぎに追浜で外回り終了。追浜駅周辺は初めて訪れたが、昭和テイストの商店街が残っていてゆっくりと街歩きをしてみたいエリアだった。午後4時半に小田原に帰着。オービックビル跡のマンション建設現場前を通ると南側の足場が撤去され、シートも半分ほど外れていた。各階に明かりが灯るのはもうしばらく先。仕事を済ませ、車で買い物に出かけたついでに岩原の増田屋で夕食。中華麺メニュー制覇の第一弾で注文したのは900円の味噌ラーメン。スープはそれほど脂でこってりしていなくて、程よい濃さと塩気。身体が温まった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )