小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



12月17日、小田原は夕方まですっきりとした晴天。午前中は国道1号から巡礼街道方面をランニングして過ごし、昼過ぎからポタリングに出かけた。午前中は親木橋交差点折り返しコースをランニング。国道1号から巡礼街道沿いへ。ハンスイ跡の店舗建設現場前を通ると、重機が搬入され土工事が始まっていた。巡礼街道沿いから飯泉観音へ。年末恒例のだるま市が開催されていて境内は賑やか。今年は露店の出店が多い。ランニングを終え、昼過ぎからポタリングに出発。栄町の旅館前を通ると、看板猫のゴロ吉が縁台の上で日向ぼっこをしていた。今日のポタリングの最初の目的地は鴨宮駅南口。ついでに駅近くの南鴨宮駅前公園の様子も撮影。再整備工事が公園全体で行われており、公園北側には新しい遊具の設置が進んでいた。鴨宮駅から巡礼街道に向かう途中、鴨宮の一心庵に立ち寄って昼食。注文したのは1150円の鍋焼きうどん。具材は、海老天・かまぼこ・麸・玉子焼・青菜・長ネギ。先日、衣笠で鍋焼きうどんを食べて以来、定期的に鍋焼きうどんが食べたくなってしまいこの日曜日も鍋焼きうどん。熱々で美味しかった。昼食を済ませ巡礼街道沿いをポタリング。HARE/PANに併設の店舗が小田原デニッシュロールの販売店となって以前から気になっていた。おやつ用にデニッシュロールのシュガーとマロンを購入してお会計は800円也。午後3時過ぎにコンビニでコーヒーを買って、用水路沿いの公園で小休憩。デニッシュロールは大判焼きよりも一回りくらい小さいサイズ。ロールされたデニッシュ生地の中にはクリームが入っている。サクサクしたデニッシュ生地と、まろやなかクリームの組み合わせが良かった。ポタリングの後半は栢山方面へ。東栢山の田んぼ脇を通ると例年、どんど焼きが行われている田んぼに焚き木が積まれていた。市内をのんびりとポタリングして午後4時過ぎに御幸の浜へ。昨日よりだいぶ気温が下がり、海風は冷たかったけれど穏やかな夕景を眺めることが出来た。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )