小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



12月22日、小田原は朝から清々しい晴天。日中は横須賀エリアでの外回りで、午後6時過ぎに小田原に戻ってから寿町にオープンしたラーメン店へ夕食に出かけた。午前9時過ぎに大工町通りからスクランブル交差点方面へ。オービックビル跡のマンション建設現場は、竣工が近づき外構工事が行われていた。以前は歩道際からビルだったが、建設されるマンションには歩道状空地が設けられるようで歩道部分が広くなりそうだ。スクランブル交差点からダイヤ街へ。再開発エリアからは解体工事のはつりの音が重々しく響いてくる。来年の秋頃には右側に映っている建物の大部分が解体されて姿を消してしまう。電車の時間まで少し余裕があったので西口へ。レーベン小田原 THE TOWERも竣工に向けて工事が着々と進行中。北側の足場の撤去作業が行われていた。横須賀での仕事を済ませ午後6時過ぎに小田原に帰着。夕食を食べようと、寿町の唐揚専門まきしま跡にオープンしたラーメンとモツ煮 しまのへ。メニューは割とシンプルで、ラーメンとチャーシューメンと各々に肉あんかけご飯かモツ煮のセットが用意されている。注文したのは1400円のチャーシューメンモツ煮セット。ラーメンのスープは醤油ベースで、ほのかに生姜の風味を感じて割とさっぱり目の味わい。モツ煮はモツと刻みネギのみで、モツは臭みが少なくて柔らかく煮込まれていて美味しい。全体的にボリューム満点でとても満腹になった。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )