小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



12月12日、小田原は昼前までぐずついた空模様。今日もテレワークだったので、昼休憩は散歩がてら小田原駅前へ昼食に出かけた。午後1時前に昼休憩で外出。銀座通り沿いから錦通りへ。旧小田原アプリの解体工事現場は、屋上部分の解体が進み上部の足場が半階分くらい低くなっている。錦通りから脇道へ曲がりビジネスホテルおかもと方面へ。改装工事が行われているビルは、足場が外れ外観が見えるようになっていた。入口には小田原シネマ館の表記。2024年に映画関連の施設として開業予定とのこと。路地を抜けおしゃれ横丁へ。もくもく跡の店舗は、改装されて新店の開店準備が進んでいる。自然派ワインと小皿料理kioriとして12月15日16時にグランドオープン。昼食に訪れたのはお城通り沿いの潮若丸。潮若丸のランチは満席で入れないことが多いので候補店から外しているが、今日は空いていたので待つことなく入店出来た。注文したのは600円の日替り定食。主菜はホワイトシチューとコロッケの組み合わせ。ホワイトシチューは家庭的な味つけ。ご飯を大盛りにしたので、とても満腹になった。仕事終わりに小田原駅前まで軽く散歩。ミナカ横のイルミネーションの風景も見慣れてきて、だいぶ違和感を感じなくなってきた。以前の雑然とした雑居ビルが連なる風景は、だんだんと記憶から遠ざかってゆく。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )