目が覚めてしまった。トイレに行く。昼間は遠くてなかなか行かないのに、夜になると近い。だから、睡眠障害となる。苦になる。もうすぐ12時。朝方までにもう2回は起きることになりそう。夢はたびたび見ている。さっきまで見ていた夢はもう忘れてしまった。時々の時々だけど嬉しくて楽しくて夢の中で、わはははおほほほうふふふ笑っていることがある。目が覚めてからもその笑いが続く。そんな夢だったら大歓迎なのだがなあ。
死なないでいる。どうしてだろうか。そう思うことがある。災難に巻き込まれて死ぬこともある。恨みを買って殺されることもある。病気を引き受けて息を引き取ることもある。死因になるものはいろいろある。それをかいくぐって生きている。どうしたからそうなっているのか、説明がつかない。守られている、としか言いようがない。そうでなければこの高齢まで生きられたはずはない。許されて、守られて支えられ後押しされ、生きていくだけの力を頂き、死なないでいる重々無尽のご縁の不思議を思う。ふっとそれを思う。
夕方、畑に出て、昼間のうちに園芸店で買って来たズッキーニを4株(90円x4株)植え込んだ。青が2株、黄色が2株。牛糞を施肥して。ズッキーニは相当大きく育つので、間隔を大きく広げて植えた。最後に水撒きをした。成長をしていくのが楽しみだ。たったこれだけの仕事量だったのに、ひどく充実をもらった。どうしてか知らない。その前に、里芋も追加して植えた。九条葱も1畝50株植えた。
気温は19℃と高い。けれども風も強い。しゅるるるしゅるる。暑いけど寒い。変な天気。麦がもう穂を出している畑を通り過ぎた。わ、促成栽培だぁぁぁ。園芸店に入った。茄子🍆、トマト、ズッキーニなどなど。あれこれを買ってしまった。
ファミリーレストランに行って、ミートソースのスパゲッティを食べました。茄子とほうれん草入りの。おいしかった。それから駅に来ています。新神戸までの往復切符を買いに。それが終われば、期日前投票に市役所に行きます。市長選挙があっています。その後で、昨日湯がいた筍を親戚まで配りに行きます。
「春の雲」
それが
いまのわたしにはない
ないということが
災いしたのではなく
それで寧ろ幸いしたのだ
そういうことだってある
あるということだけが
人を幸いにするのではない
かならずしもそうではない
ポケットの中のからっぽが
軽い
軽いというときだけに
聞こえる音をたてている
あってほしいとどれほど
願って来たことか
もう少しで
そうなるところだったのに
それはそうはならなかった
それは
わたしを通り過ぎて行った
その代わりに
八天山の頂上あたりに
白い春の雲がただよって来て
わたしに語りかける
さ、仕事着に着替えるとするか。老爺はのろま。でももうお昼だな。じゃ、お昼ご飯が済んだ後にするか。昨日親戚の筍山から掘って来た筍を牛ミンチで炊いてもらった。古高菜漬け入りのチャーハンも作ってもらっている。臭くはない。おいしい。どれも好みだ。
おいらは生きている。今日を生きている。内容が伴っていないが、ともかく生きている。そんなことをちょいちょい思って確認している。そうしようとしてもそうできなくなる日が来るからなあ。いまのうち。そう、いまのうち。確認が出来てにっこりするのはいまのうち。
やあ、蝶々が飛んでらあ。モンシロチョウだな、あれは。姫林檎の満開の花の周辺あたりを飛んで回っている。一匹だ。ふーーん、仲間と擦れ違ってしまったのかな。お日様がやっとぽかぽかしてきたから、うきうきして嬉しいんだろうね、きっと。ここ数日は来た風が吹いて寒かった。彼女も凍えていただろうね。
市長選挙が始まった。2人が立候補している。後援会の人がビラを配って回っている。両候補とも何度も。モンシロチョウは、しかし、それには無頓着だ。我関せずで、春の空を行き交っている。そうだよなあ、市の市長さんが誰になるかなんて、あまり興味を引かないよなあ、モンシロチョウは。あっ、ニュースだ。さっきまで一匹だったのに、今は二匹だ。彼が出来たんだな。寄り添い寄り添いアップダウンをしている。
asakawaさん、へええ、一人宴会をしたんだ。街の居酒屋さんへ入って、海鮮丼とノンアルコールで。ブログを読ませてもらいました。いつもわたしのところへも訪ねてきてくださっているのが記録で分かります。有り難うございます。季節季節のさまざまな花の写真を拝見して楽しんでいます。お上手ですね。僕にはできません。電車の駅の写真がありました。電車で、すると、お帰りになられたのですね。僕は、電車なんて、いつ乗ったきりかなあ。田舎者には電車と駅のホームの写真だけでも刺激的です。ご主人様は書道家だったんですね。
しめしめ。お天気がよくなってきた。そろそろ外に出てもいいかなあ。ぼんやりばかりはしていられないぞ。九条葱の苗を買って来ているから、これを畑に植え込まなくちゃならない。里芋もまだ植えるべきがたくさんある。里芋はおいしい。へへへ。今年は去年の2倍ほど育てておこう。牛糞の肥料をどっさり施肥して。それから蕗に施肥をしてあげておこう。茎が勢いよく延びてきて庭が青々となっている。これもこれから旬を迎える。