AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

旅の途中に寄ってくださいました。

2009-06-03 10:59:58 | Weblog

  今日のリビングは朝からバナナケーキを焼いていますので、
  甘い香りが漂っています。
  外はどんより空ですが、降るのでしょうか?

  
  6月1日の夜9時すぎに  が鳴り、
  聞きなれない男性の声が聞こえてきました。
  私の頭の中は相手が名乗る前に<誰だろう???>が
  渦をまいて駆け巡ります。

  
  <00で~す、ご無沙汰していま~す>
  あ、充分知っている方でした、が、去年も  が
  ありましたっけ。
  そのときは私が退院した翌日でしたので
  お寄りいただくことができなかったのでした。


  あれから8ヶ月ぐらいたつのでしょうか、
  前は奥さんの声でしたので、すぐ判りましたのですが、
  今回は...???でした。


  こちらに越してくる前ですから、もう25年くらい前に
  知り合い、父と同じくらいの年齢だったおばあさまが
  私を何故か気に入ってくださり、伺うと手を握って
  話をされ2時間は帰ることができないことがしばしばでした。


  今回の電話の男性はその息子さんでした。
  三浦半島の先端にあるホテルまでドライブがてら
  お泊りなさるとか、お互い<古稀>をすぎています。


  <気になりながらご無沙汰です、明日チョッと会いに寄っても
  よろしいでしょうか?家内も会いたがっています。>
  <どうぞ、ぞうぞ、お昼食は家でなさってね>って
  電話を置きました。


  なんせ、山の上で暮らしていますし、明日の午前中には
  見えます。  
  何ができるかしら? っと冷凍庫、野菜室をあけて思案です。
  <ホタテ、鶏肉、刺身用いか、たこ、>を冷蔵室に、
  野菜はインゲンを茹でてタッパーに、きゅうり、大根は
  明日の早朝に糠床に漬けて...デザートはキウイと
  娘が焼いて先日渡してくれた<胡椒ケーキ>を
  アレンジして、そうそうお互い齢だから...と
  あさりの炊き込みご飯にお豆腐とわかめとみょうがのお味噌汁に
  決定!!  あとは起きてから決めよう!!と
  一応、段取りをつけて


  昨日は朝からで気持ちよく
  目覚めました。
  9時には管理室に行って来客用駐車場を確保して...と。
  

  普段、緊張なく暮らしている私にとっては楽しみでもあります。
  テーブルの上のお花は管理室の帰りに摘み草をして
  飾って...まぁ良いとして...です。


  11時にスカイラインで颯爽?とご夫婦でやってきました。
  顔をあわせるのは10年以上ぶりですが、
  そんなことはとっくに飛んでしまいました。
  <息子の車で来たんだ>って、自分達の車はドライブ向きでは
  ないなんて...<古稀>をとっくに超えた人の会話です。


  3時がチェックインだから。。。なんて言いながら、
  4時をまわるまで、ひっきりなしの会話が続きます。
  お昼ごはんの献立もデザートの心配も、何処へやら、
  女ふたりはキッチンでも作りながらおしゃべりです。

  
  <こんな楽しい時間は久し振りだった~>との言葉に
  <私もよ~、でも10年後はこの世ではないかも~>
  今回、一緒にって誘ってくれたのですが、
  私が辞退したのです。 
  <今度、北海道に行くときは声をかけていいですよね>って
  言ってくれました。


  おばあさまとの繋がりがこんな形で突如の訪問となり、
  びっくりはしたり、おもてなしに気持ち焦ったけど、
  サプライズはたくさんの思い出を呼び起こして、
  晴れた空と爽やかな風とともに楽しい貴重な時間が
  過ごせました。


  お土産はワインの紅白でした。
  <入院したことを知らず、退院祝いも遅くなって>と
  差し出された包みにチョッと涙ぐんでしまった私でした。

  
  こんなサプライズは大歓迎です。
  窓ガラスもはからずも5月最後の日に拭いていましたので
  景色は充分楽しんでいただけましたのが<よかった~>


  娘にひとり暮らしとは思えない冷蔵庫の中と
  よく言われますが、それが役立ってホッとです。
  こまわり効かない私の知恵!!っていったら
  言いすぎでしょうか

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする