昨日は2日続けてのダンスレッスンのせいか、
今日になる前に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
そのせいか、5時前に目が覚めてしまい、窓をあけると
海辺の山端が朝日で輝いていて、今日の晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
教えてくれました。
朝起きて先ずすることはベランダの花や野菜たちの様子を
見ることです。
ナス君は小柄ながらたくさん花を咲かせてくれますが、
アブラムシもつきやすいので手で葉の裏などをチェックします。
トマトさんはひょろっとしていますが、こちらも花はたくさん咲き、
小さな実もかなりついています。
一番奥の今年はじめての試みのゴーヤ君は植えて3週間ぐらいですが
強風で先のほうが痛んでしまいましたが、元気で伸びていて、
その先に黄色い花を見つけました。
昨日のダンス仲間のベランダではゴーヤが日陰になるほど茂り、
花がたくさん咲いて、小さい実もつけているとか...。
どんな花が咲くのかしらって思いましたら、すんだ黄色の
可愛い花を今朝見ることができました。
今年のベランダの野菜たちは去年とあきらかに違って
生育が遅いのです。 何故?って...わかりません。
来年に向けて、反省し、学びながら、種類を絞って...、
なんて今から思っています。
ご近所ではありませんが、高速道路入り口手前の信号待ちのときに
眺める畑のきゅうり、トマト、ナスの勢いよい育ちを見るつけ、
我が家のベランダの野菜たちに申し分けなさで胸が痛みます。
よく、テレビなどで、貸し農園で野菜作りをしている様子を
みるたびに羨ましく思っています。
一度、のびのびとした野菜を育ててみたいのです。
7月の半ばに<ジョイントパネル>が届きます。
先日、ベランダに置いてみたのですが、足りなかったので
追加注文をだしましたが、同じことを考えている方が多いようで
予約注文になってしまい、梅雨明けごろの到着です。
暑い夏の作業になりますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
今から気合?をいれているありさまです。
実は早朝一回、ブログを書いたのですが、どう操作したのか、
消えていましたので、二度目を綴っています。
一回目のほうが長かったような...。
さあ、今日の晴れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
動き始めましょう!!。
その前にコーヒーを一杯楽しんで~って、大丈夫かしら。
明日は実父の七回忌の法要が営まれます。
娘は午後のお稽古事をすませてから来るとのメールでした。
天気予報では明日は比較的気温が低いそうで
雨にはならないとのこと、ほっとしています。
準備は一週間前からはじめて、忘れ物がないようにと...。
つくづく月日のたつのの早さを感じています。