AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

風がさわやかで...お天気回復模様です。

2009-06-18 13:55:14 | Weblog

  今日は午前中はダンスレッスンで、お仲間の車に皆んなで
  乗せていただき行ってきました。
  2時間半、1回の休憩をはさんでのレッスンです。
  区民センターのホールを借りての練習ですので、
  クーラーは全館仕様になっていますから、自由につけることは
  出来ないらしく、<今日はクーラーは入りません>との
  伝言があったとかで、久し振りに大汗をかきました。


  帰ってきての一番はお風呂でした。汗をかいた衣料を
  洗濯機に入れ、スイッチオン!!
  歯磨き、洗顔、洗髪...ひと心地ついての昼食でした。


  昨日は会社の創立記念日でお休みだった娘に誘われて
  娘の行きつけのお店(藤山)で昼食をすませて
  銀座テアトルシネマで<夏時間の庭>観賞しました。

  
  オルセー美術館開館20周年記念作品で、
  展示されている家具、美術品などの持つ歴史を
  紐解きながら、親世代子世代の遺産に対する心の葛藤などを
  描いていました。 私の年齢なりに世代のなかでの
  価値観の違いをよみ、複雑な気持ちになっていました。


  ウイークディーの銀座は仕事をしている人が忙しげに
  歩いていましたが、この映画館の前は中年女性であふれて
  いたのにはチョッと驚いてしまいました。


  <隠れた美味しいケーキの店を知っているけど、どう?>
  ちょっと前でしたら、私もそんなお店の何軒かはあったのですが、
  今はあちこちでビルの立替えをしていたり、表通りも
  すっかり様変わりして、馴染んだ銀座の風情はどんどん消えて
  います。 わき道を入ったところのモダンな雰囲気のお店で
  <あと2つしかケーキは残っていなくて...>とのことでしたが、
  <それを先きに注文して...>と席につきました。


  よかった~、後は焼いたお菓子になってしまうところでした。
  ゆったりとした空間でおいしいケーキといただく
  紅茶のアールグレイの香りは映画鑑賞のあとの気持ちを
  やさしく落ち着かせてくれています。

  
  <こんな安らいだ楽しい時間はいつまで続けられるのかしら?>って
  別れたあとの電車のゆれに身をまかせながらいつも
  思うのです。
  

  6月28日から恵比寿ガーデンシネマで上映される
  <扉をたたく人>も観たいとパンフレットを眺めています。


 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする