昨日と今日の散歩でいろいろなものを見ました。
タイトルの他にもカブトムシやカナブンやヒカゲチョウなどもいました。
最初はカメ。
この首筋からすると、「ミシシッピアカミミガメ」かなと思われます。
そして今日は
去年もいました。去年名前を調べましたが忘れてしまいました。
去年は夜出会ったような気がします。
ナガサキアゲハにも出会いました。
クロアゲハで検索してみましたが、赤みの位置が違いました。
同じような場所でアオスジアゲハもきました。
カエルもいっぱい飛び跳ねていました。
藻の上で涼しげです。
キノコも
こんな幼虫も
幼虫図鑑にお世話になってこれから調べてみます。
<追記>
最近川辺の写真が復活してきています。
その理由は、川沿いの道の草がきれいに刈られたからです。
今日も業者の方が居て、川の中に生えている背の高い草を刈っていました。
聞いてみると、柏市から委託をされて草刈をしているとのことでした。
草刈と同時に、道自体にあったゴミも撤去されていて気持ちよくなっていました。
ただ、道の脇にあるゴミはそのままでした。
ま、仕方がないか。
これは“おかさん”の仕事か。