きれいに咲きそろいました。
糞暑い中、調布の深大寺に行ってきました。
本当は小金井の江戸東京たてもの園へ行きたかったけど、どう考えても暑いだろうと、深大寺に行き先変更。
土地勘が無いので調布からバスがいいのか、つつじヶ丘からバスがいいのかわからなくて、とりあえず調布からバスにしたけど、これがまた小田急と京王と2つあってどっちも深大寺に行くんだよね。
で、わかったのは京王バスは深大寺の門前まで行くこと。小田急は深大寺のすぐ横の大通りにバス停があること。ただ京王バスは門前まで行くまでぐるっとひと回りして行くので慣れてる人は大通りの深大寺入り口で降りてました。
帰りは吉祥寺と三鷹へ出るバスもあるとわかったので、JRの方へ出たかったので吉祥寺へ出ました。吉祥寺と三鷹とどっちが東京寄りなのかもさっぱりわかりません(笑)
秋になったら多摩地区の観光をして歩きたいなぁ。
少し地図を見て勉強しておこう。
深大寺の蕎麦は特にどうこうってこともなく。
守谷の蕎麦を食べてから、どこで食べてもおいしく感じなくなってしまいました(笑)
東京駅に出て神座のおいしいラーメン食べて帰ってきました。神座の器が違うのでなんとなく味も違うような感じがしますね。まあ食べやすいラーメンです。脂がほとんど浮いてないのでダイエッターには良いのではないでしょうか。
深大寺の蕎麦屋さんはこんな風情のある東家の中でいただいたんだけど、蚊取り線香+扇風機で蚊取り線香の臭いが強烈でした(笑)
本当は小金井の江戸東京たてもの園へ行きたかったけど、どう考えても暑いだろうと、深大寺に行き先変更。
土地勘が無いので調布からバスがいいのか、つつじヶ丘からバスがいいのかわからなくて、とりあえず調布からバスにしたけど、これがまた小田急と京王と2つあってどっちも深大寺に行くんだよね。
で、わかったのは京王バスは深大寺の門前まで行くこと。小田急は深大寺のすぐ横の大通りにバス停があること。ただ京王バスは門前まで行くまでぐるっとひと回りして行くので慣れてる人は大通りの深大寺入り口で降りてました。
帰りは吉祥寺と三鷹へ出るバスもあるとわかったので、JRの方へ出たかったので吉祥寺へ出ました。吉祥寺と三鷹とどっちが東京寄りなのかもさっぱりわかりません(笑)
秋になったら多摩地区の観光をして歩きたいなぁ。
少し地図を見て勉強しておこう。
深大寺の蕎麦は特にどうこうってこともなく。
守谷の蕎麦を食べてから、どこで食べてもおいしく感じなくなってしまいました(笑)
東京駅に出て神座のおいしいラーメン食べて帰ってきました。神座の器が違うのでなんとなく味も違うような感じがしますね。まあ食べやすいラーメンです。脂がほとんど浮いてないのでダイエッターには良いのではないでしょうか。
深大寺の蕎麦屋さんはこんな風情のある東家の中でいただいたんだけど、蚊取り線香+扇風機で蚊取り線香の臭いが強烈でした(笑)