最近、厳しい暑さが続きます。
釣友のSさんと日中の暑さを避けて、
磯の半夜釣りに行こうと計画したのですが、
うねりと風で中止となりました。
なので、この前好調だった筏に釣行しました。
上がった筏は運よくこの前と同じ筏です。
今回も楽しませてくれるでしょうか。
筏のジャンケンでSさんが勝って、
前回僕が爆釣した東向き左側に釣り座を構えました。
僕は右側に並んで釣りを開始。
用意したエサはオキアミとコーンとサナギです。
オキアミはダンゴが割れた瞬間に取られてしまいます。
コーンとサナギは反応なし。
ダンゴを打ち返していると、瞬く間に時間が経っていきます。
前回は、8時にチヌが釣れ始めたのですが、
今日はチャリコ(小さな鯛)ばかりです。
隣のSさんの竿が大きく曲がりましたが、
残念ながらボラでした。
そしてまもなく10時になろうとするころ、
コーンで穂先を抑え込むアタリが
32センチと、ちょっと小ぶりですが綺麗なチヌです。
でも、今回はその後が続きません。
時折チヌかと思わせる魚が掛かるのですが、ヘダイです。
そうこうしているうちに、Sさんもチヌを掛けました。
二人ともチヌの顔を見ることができて、一安心です。
Sさんはその後、もう一匹チヌを追加。
僕ももう一匹でもチヌを釣りたいものだと頑張っていると、
三時過ぎ、刺し餌はオキアミとコーン
ダンゴが割れてもエサがもっています。
おやっと思って身構えていると、
穂先がわずかに抑え込まれました。
小気味よい引きを味合わせてくれたのは、
38センチのチヌでした。
最終的な釣果はチヌ2匹とヘダイ4匹。
今回も釣りを堪能できました。
Sさんはチヌ2匹とヘダイ1匹。
体調を崩し気味のSさんも、釣りを楽しめてよかったです。