この土曜日に石鯛を狙いに行こうと思ったのですが、
台風14号のうねりが入って、船が出ませんでした。
予定が無くなったので、インターネットで釣り情報を眺めていたら、
堤防から石鯛を狙えるところがあるようです。
堤防なら、少々の悪状況でも釣りができそうです。
でも、堤防にピトンを打ち付けることはできません。
ということで、堤防の車止め用の竿受けを買いました。
でも、この竿受けでは、石鯛竿を載せることはできません。
ということで、ホームセンターで部品を買ってきました。
太さ8mm、長さ75mmのボルト。
長さ30mmのロングボルトを2つ。
8mmのゆるみ防止ナット。
あと、家にあったL字金具やボルトを使って、竿受けにピトンもどきを取り付けました。
L字金具とロングボルトを貫通させているのは、風で緩んだりしないようにするためです。
石鯛竿受けを装着すると、この通り。
磯が駄目でも、堤防なら大丈夫なときは、この竿受けで石鯛狙いです。
引き返す勇気をもって、安全には十分気を付けて。
最新の画像[もっと見る]
-
初磯釣り 2週間前
-
初磯釣り 2週間前
-
初磯釣り 2週間前
-
自作スカリの修理 3週間前
-
自作スカリの修理 3週間前
-
自作スカリの修理 3週間前
-
折りたたみ自転車で日本一周 3週間前
-
折りたたみ自転車で日本一周 3週間前
-
折りたたみ自転車で日本一周 3週間前
-
日本一周153日目 大阪~大阪 日本一周走破 4週間前