先日、BROMPTONのクランクを交換した際に、タンゲのBB118mmと殆ど使っていないVertexのチェーンが余りました。
どうしようかと思っていたら、娘が自転車を漕ぐとカクカクと音がなると言います。
娘の自転車は、小学校高学年の頃に誕生日プレゼントで買った物です。
愛娘の誕生日なので、オートライトの変速機付きのシティサイクルを勧めたのですが、娘は一番安い9,800円のママチャリを選びました。
かれこれ10年ぐらい乗っています。
調べてみると、クランクあたりからカクカクと音がなります。
BBのベアリングが痛んでいるようです。
新しい自転車に買い替えてもいいのですが、娘が今の自転車に愛着があるというので、タンゲのBBとVertexのチェーンに交換することにしました。
ついでに夜道も安全に走れるようにインターネットで見つけたハブダイナモ付ホイール+オートライトに交換しました。
娘は自転車を漕ぐのが軽くなったと喜んでいます。
これでまた、10年は乗れるでしょう。
娘の物を大切にするという心を、大事にしないといけませんよね。
でも、タンゲのBBが3,500円、Vertexのチェーンが2,100円、ハブダイナモが5,300円で、合計すると1万円超。
新しい自転車が買えます・・・
これでいいのか?
最新の画像[もっと見る]
-
ダックス125 メンテナンススタンド 1日前
-
ダックス125 メンテナンススタンド 1日前
-
退職祝い 1週間前
-
退職祝い 1週間前
-
卒業旅行 2週間前
-
卒業旅行 2週間前
-
卒業旅行 2週間前
-
卒業旅行 2週間前
-
卒業旅行 2週間前
-
卒業旅行 2週間前