子供たちは行かないというので、また奥さんと二人で旅行です。
朝早くに大阪を出発して、まずは三方五湖へ。
8:30頃に遊覧船の乗り場に到着しました。
でも、お客さんは僕たち二人だけです。
係員の言うことには、お客さんが4人以上いないと出船しないそうです。
もしかしたら船に乗れないかもとやきもきしていたら、出船10分前ぐらいに車が一台やってきました。
そちらも夫婦連れです。
無事にお客が4人になって、出船することができました。
ほぼ貸し切り状態で遊覧を楽しむことができました。
三方五湖の遊覧は、小さいころに連れて行ってもらったきりなので、50年振りでしょうか。
遊覧船の次は、レインボーラインを走って、山頂公園へ。
駐車場から山頂までは、リフトで登っていきます。
山頂からは、三方五湖が綺麗に見えました。
お昼ご飯は、敦賀の赤レンガ倉庫でパスタランチを食べました。
太めのパスタが腰があって美味しかったです。
お昼ご飯の次は、越前竹人形の里に行きました。
竹を髪の毛のように細く割いて、人形を作っています。
僕も釣り道具の自作で竹を使うのですが、竹をそんなに細く割くのも驚きましたが、
竹は意外と硬いのに、精巧に人の顔を彫ることが驚きです。
次は現存天守閣の一つ、丸岡城です。
小ぶりのお城ですが、いかついです。
天守閣に登る階段は急で、
登るのはいいけど、下りが怖いです。
近くの日本一短い手紙の館では、父への手紙で「・・・パパがお風呂のぞく口実 全然なーし」が気に入りました。
今日の宿のある山中温泉に向かい、宿に入るには少し時間があったので、あやとり橋を見学しました。
あやとりのように鉄筋が組まれた橋です。
紅葉が綺麗です。
温泉で日ごろの疲れを取って、翌朝は朝風呂を浴びた後に、近くにある栢野の大杉を見に行きました。
樹齢二千三百年の大樹が圧巻です。
宿を出発して、月うさぎの里に向かいました。
エントランスのウサギが、竹を咥えていました。
こんなところにも鬼滅の刃の影響が・・・
敷地内はウサギが放し飼いになっていて、手からエサを食べてくれます。
次は那谷寺へ
奇岩と紅葉が見事です。
那谷寺の門前で那谷寺そばを戴きました。
出汁の効いた山菜そばと、コクのあるごま豆腐が美味しかったです。
続いて、尾小屋鉱山資料館へ、ここは廃坑になった鉱山を見学できます。
僕はなぜか、穴が好きです。
道中で見つけた布橋十二ヶ滝に寄ってみると、
昨日の雨の影響か、水量が多くて囂々と滝が流れていました。
続いていしかわ動物園
勇ましいホワイトタイガーやライオン、可愛いレッサーパンダやライチョウなど、いろいろ動物を見ることができました。
金沢の宿に着いて夕食を摂った後、兼六園がライトアップされていることに気づいたのですが、
ビールを飲んだのでバスでむかうことに。
イルミネーションの輝く金沢市内を走って、
兼六園下のバス停に到着。
坂を上って金沢城公園を歩くと、庭園が綺麗にライトアップされていました。
でも、金沢城と兼六園は別だったのですね。
兼六園のライトアップを見損ねました。
気を取り直して、翌朝に兼六園へ。
庭園の庭の池に、紅葉が綺麗に映り込んでいました。
ひがし茶屋街にも足を延ばしました。
今日は11月22日、いい夫婦の日です。
新郎新婦が記念写真を撮っていました。
僕たちも二十数年前は、あんな風に幸せいっぱいだったですね。
お幸せに。
ひがし茶屋街から兼六園に戻りがてら、加賀藩御用菓子司の森八に寄って和菓子を戴きました。
奥さんはクリームあんみつで、僕は和菓子とアイス抹茶のセットです。
ほの良い甘さが歩き回った疲れを癒してくれます。
車に戻って大野からくり記念館に行くと、ちょうどからくり人形の実演をしていました。
精巧な茶運び人形の動きに驚きです。
昼をだいぶ過ぎたので道路沿いの食堂に入って、味一番丼というトンカツとエビとお肉が載った丼を食べました。
ボリュームがあって美味しかったです。
旅の締めくくりは奥さんの好きな古本屋。
子供たちの待つ大阪に戻りました。
最新の画像[もっと見る]
- DIY 1週間前
- DIY 1週間前
- DIY 1週間前
- 明けましておめでとうございます 2週間前
- ダックス125 ブレーキレバー 2週間前
- ダックス125 ブレーキレバー 2週間前
- ダックス125 ブレーキレバー 2週間前
- ウィンターウェア 3週間前
- ウィンターウェア 3週間前
- お伊勢参り 4週間前