「脂ノリノリ 冬もイケる! かんぱち 〜高知・須崎市〜」 2024年3月3日
高知県の野見湾で養殖されるかんぱちは脂が乗って弾力もあり絶品! かんぱちの健康に育てるためのこだわりが“お風呂に入れる”こと。一体どういうことか?お伝えします。
高知県の中央部。野見湾は黒潮の影響で冬も海水温が保たれ、かんぱち養殖に最適な環境です。「うまいッ!のヒミツ」を探るなかで見つけたのが、かんぱちの「お風呂タイム」。魚を生けすから出し、お湯ではなく真水の“風呂”に入れることで体につく寄生虫を追い払い、健康に育てるのです。野見の漁師たちは、ときに協力し、ときに競い合いながらおいしさを追求しており、その海の幸の魅力は、地域の活性化にも役立てられています。
「うまいッ!」の秘密
出荷前は贅沢にアジ、サバを与えること。西山さんは、アジやサバのエサを与えることで、身に
脂がのり、甘みが増すと考えています。
かんぱちを月2回、真水の""風呂”に入れること。体に付いた寄生虫を洗い落とし、かんぱちを美肌に!健康で脂の乗ったかんぱちに育てます。
かんぱちを使った料理レシピについて
「かんぱちチャウダー」
<材料>4人分
・かんぱち:220g
・たまねぎ;200g
・にんじん :150g
・オリーブ油:15g
・塩:3g
・こしょう:適量
・白みそ:140g
・水:1200ml
・無塩バター:40g
・米粉:40g
・牛乳:100g ・
<作り方>
1) かんぱち、たまねぎ、にんじんはそれぞれ1cm角に切り、鍋にオリーブ油を入れ、たまねぎ、にんじんを入れて炒める。
2) かんぱちを加えて、塩とこしょうをふり、さらに炒める。
3) 2)に水と白みそを加え、みそが浸透するくらい弱火で煮る。
4) フライパンにバターを入れて火にかけ、溶けたら米粉を入れて、かき混ぜながら炒める。クリーム状なったら牛乳を少しずつ注ぎ、混ぜながら滑らかになるまで火を入れる。
5) 3)に4)を加えて弱火にし、20分程度煮込んだらできあがり。
*https://www.nhk.jp/p/umai/ts/P7R4N8K39M/episode/te/BX3RZL88R1/ より
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます