前回の回答
次の漢字(熟語)の読みを答えてください。
問1 雨潦 -うろう-降雨によってできた水たまり。または、あまみず。
問2 鴆毒 -酖毒-ちんどく-鴆 (ちん) という鳥の羽にある猛毒。転じて、猛毒。毒物。
問3 咄嗟 -とっさ-ごくわずかな時間。
問4 揶揄 -邪揄-やゆ-からかうこと。なぶること。嘲弄 (ちょうろう) 。
問5 蛹虫 -ようちゅう-⇒さなぎ-蛹-完全変態を行う昆虫類で、幼虫から成虫に移る直前に形態を変え、食物をとらずに静止状態となったもの。ガ・ハチのように繭の中にこもるもの、チョウ・カブトムシのように裸のものがある。また特に、蚕についていう。蛹虫 (ようちゅう) 。
今回の出題
次の漢字(熟語)の読みを答えてください。
問1 眩惑
問2 毫末
問3 赭顔
問4 淫風
問5 諂諛
*漢字検定Web問題集 HP より
*goo辞書 ・ 精選版 日本国語大辞典より
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます