【平成30酒造年度全国新酒鑑評会 金賞銘柄一覧(仙台国税局)】
〈青森〉如空/八戸酒類五戸工場
環境
なだらかな丘陵地と山背(北東風)という冷風は寒暖の差が大きく、果樹園や畑に良地として利用されております。
酒造環境で特筆すべきは、こんこんと湧き出る3つの蔵井戸であります。この清冽な湧き水は、蔵の横を流れる五戸川と底をひとつにし、その源は十和田湖の外輪山として名高い名峰戸来岳です。
冬期は県内でも有数の厳寒地帯で、寒造りには最適な場所です。
造り
日本三大杜氏として有名な南部杜氏。その資格と実績をもつ上井裕文を筆頭に南部流儀の低温長期型発酵と五感で醸す手造りで丁寧な造りを行っております。
自慢の湧き水と青森県の酒造好適米「華想い」「華吹雪」を中心とした県産米を使用し、八戸酒類の蔵で生まれたと言われる10号酵母にこだわり、寒造りの厳しい自然環境を巧みにいかした伝統の技と勘が「如空」の味を造り上げております。
八戸酒類株式会社 青森県八戸市八日町1番地
ブランド一覧
五戸(如空)工場
「如空」大吟醸・大吟醸 華想い・純米大吟醸 華想い・純米吟醸 なと
八鶴工場
「八鶴」大吟醸・純米吟醸・華想い 純米大吟醸 など
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます