春らしい良い陽気になりました・・
長かった冬が去って、春が来る・・・来週あたりには、桜も咲きそろうのでないでしょうか??
当地にも、春の使者、カタクリの花が咲き出しました。
陽気のよいのに、誘われて出かけてみました。場所は、愛知県香嵐渓カタクリの花・・
特に秋の紅葉は見事です。
着いたのは、お昼前・・・ここに来るには、自家用車かバスしかありません。
以前は電車が途中までありましたが、今は廃線に・・
付近のどの場所の駐車場も満車!!! 私の出足が単に遅いだけ・・
ぐるぐる回って、やっと駐車場に・・・金500円也・・・
しかし、公営の駐車場の管理人の方から、本日は天気が良いのですごい人ですよ!!との事。
駐車場は8時開門らしいのですが・・・どこも開門前に列ができていたそうです。
公営以外の駐車場もあります。そちらは、もっと早く開くようです。
そして、管理人が指を指す方向は、人の列!!!!!!!!!
風もありませんし、ポカポカ天気・・しかし、花粉症の私は、
マスクを二枚重ねて、サングラスをして花見をしてきました。
山道は人の列。
平日の朝刊に、ここの情報が出たらしいので・・いっそう人も多い!!
春休みのはず?? 子供さんは少なく・・・後期高齢者の団体の列のような・・・
私も、もう少ししたら、仲間入りですがね・・・
しかし、皆さんすごいカメラをお持ちです。ここは、一方通行で通行します。
マナーとしては、通り道で三脚はやめてほしい・・・
この方も完全にルール違反!!
少し、コンテジでも少し望遠にすれば、撮影出来ますが・・納得がいかないようですね??
以前、秋田県のカタクリの花の群生地を見学した事があるのですが・・
こちらは、花の色もっと濃い様に思ったのですが・・・
豪雪地帯のせいかも知れませんが・・・・・・
しかし、これはない・・ここまでして、写真撮影をしたいのでしようか???
朝、早く来れば、撮影できると思うのですが・・
グループで撮影されていたが・・
おいおい、おばさんそれはないでしょう!!
なぜだか分かりますか???
野花を撮影する方は、すべてこのような事をするのでしょうか・・
これでは、自然の中の野花とは、言いがたいと私はおもうのですが・・
如何でしょう・・
なんと、リュックから取り出した、スプレーで水をかけて、花びらを
濡らして撮影している・・さっとリュクに仕舞う。ご自分も高価なカメラを首に、下げて
おられるが・・・
私は、若い頃にプロの風景写真家のアシスタントとして、2年ぐらいお付き合い
させてもらった方がいる。
アシスタントとは、聞こえが良いですが・・ただの案内人兼荷物運び!!
何日かご一緒したことも・・
しかし絶対に、こんな小細工をしながら写真は撮られなかった・・
私は、こんな写真は写真と言わない・・捏造インチキ写真だと思う。
声を出して言えない・・気の小さい店長・・
悪い物を見たので、身を清めるために、近くの古刹を訪ねました。香積寺。
階段を上った奥に、あります。
まず、手と口を清めて・・・花が入れてあるのは、初めて見ました。
禅の修業するところに書かれていた言葉
この文書は中々、実行できません。
私は、まだ修行が足りません。
カタクリの花は、来週ぐらいまでが見ごろでしょうか??
公営の駐車場は、少し離れた所にもあります。
しかし、土日は・・多分満車続きではと想像します。
時間にゆとりをもって、お出掛けください。
4月10日まで、募集しています。
どなたか・・?候補者はいませんか・・・?