(有)オールドマンの旅行代理店

心機一転、ジャンルを問わずです。
下手な文書です。突っ込み処満載ですが、

順風満帆にはならないか???・・・151

2023年12月25日 | よもやま話
本日は、近場の話を~!!!

何時も近場の話ですがね~!!  体調は万全ではありません。
まだ、受診した時の薬を飲んでいます。
無理をして、また再発では店長は気が狂う!!!
よって本日は、それほど寒くも無いので近くを散歩???
そう言えば新聞の折り込み広告が入っていた!!!!
お店に来店すると子供には、お菓子がもらえるとか・・・・
近くに住む孫家族に教えたら、出かけて見ると言っていた。
今、話題の系列店のダイハツused carsの販売店。
今の愛車がダイハツの車。その開店するお店は
事務所から歩いて15分ぐらいの場所に有ります。

この中古車販売店が開店しました。店長は夕方通りましたので、
もう、生花の類は有りませんでした。
隣には、SUVの買取が良いとか口コミに書かれている、
この店が有ります。口コミはです・・店長は利用しいないので
責任は持てません!!!!!!!!!!!!!


道路に面して、車種の扱いが違う店が二店舗。
しかし、この時期に開店とは、かなり厳しい!!と思う店長です。



もはや、もう新車で出てくることは無いのでは??と
ささやかれている。ロッキーも並んでいました。
価格は180万台でした。大きさ的には街乗りと取り回しやすさで、
ヒットになっていましたが、アレのせいで発売中止が
最初に発表??された車種では......間違っていたらゴメン!!
ハイブリットの程度の良い物だと、新車発売時の価格と
同じぐらいの価格で取引されているとネットニュースで、
読んだような~??ま~欲しい人は、買いますわな~!‼! 
でもよりによってこの時期、この日に開店とは、
かなり割をひたのでは、と思うのは店長だけかな~???
知らんけど~??工事が始まった時から知っていましたが、
こんな事に成るとは........誰も想像もできない!!!!
追い風で、それ行けどんどんとは行かず、強風の向かい風とは
大変な船出です。ひとことながらに大変だと思う。
とは言え、孫たちは、ちゃっかりしたもので・・



たっぷりお菓子をいただいて、ご満悦でした。
昔、地方の選挙の有る時は、選挙事務所に行けば、
ご飯の炊き出しやお菓子を配った事が有ります。
その要員に出かけた時に、言われた事を今も思い出します。
「子供には、しっかりとお菓子の袋を渡せ」と
なぜ?ときいたら、次の次の選挙には票になるだろう~!!
8年12年16年となれば確かに票になります。
いまどき、こんな事をしたら選挙違反で一網打尽です。
でも、30年も前なら当たり前で行われていた。
これと同じことで、近くを通れば、子供はよく覚えています。
ここでお菓子をもらった事を・・・
これが車の購入に結び付けば安い投資でしょうね~!
会社が有ればの話ですが......................

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます (店長です。)
2023-12-26 17:48:02
いまだに、本調子ではありません。数年前から正月準備らしき事はしていません、精々、仏壇と神棚の年明けの準備ぐらいですので、本日も、こたつで丸くなっています。yamaguti2520様もどうぞ無理をなさらないように、ご自愛ください。
返信する
確かに、逆風! (yamaguti2520 )
2023-12-26 16:27:51
まさかまさかと思っていますね。大変だけどこの逆風を乗り切って下さいとエールを送りますが、そのうちに追い風に変わることもあるかもしれません。店長さん体の方はいかがですかその方がオジンは心配です。
返信する
聞いてみたいです (店長です。)
2023-12-25 13:50:20
この繋がりで車を購入された方は多いでしょうね~店長も聞いてみたいです。店長なら、この話が出た時には落ち込みますがね・・・乗りつぶしは別ですが、書類を見れば一目瞭然ですので、叩かれてしまうのは確実......でも高い金額で購入して踏んだり蹴ったりで憤慨しているのでは、近くのENEOSは最安でガソリンは販売しています。ガソリン価格で長くごまかす事を切に願っています。
返信する
〇〇だらけの会社 (akikan)
2023-12-25 13:11:01
ビックモーターでダイハツ車を購入して、ENEOSでオイル・ガソリン交換給油している人は今回の問題をどのように捉えているのでしょうか?
年金生活の私には遠い話しですが、運転免許証返納は近い話しです。
返信する
ま~ (店長です。)
2023-12-25 09:43:47
まだ、本調子ではありませんが、籠っていると気が狂いそうになる、哀れな店長です。昨日は久しぶりに一日で7千歩を記録しました。回りを見るとダイハツの車に乗っておられる方が多い・・組内30数軒その内ライズとロッキーが7台軽も9台アパートを寄せるともっと多くなる。もし会社が存続するなら、相当の痛手でしょう。新車を問わず....のし紙を付けての商売を強いられるのでは・・もっとも狙い目と言う考えも....新しい携帯にはなれましたか・・私はいまだにタブの出番が.....使い方を忘れてしまった.....困った事に!!
返信する
Unknown (ngo-spotter)
2023-12-25 09:29:59
おはようございます。
久し振りの散歩、少しずつ良くなっているようで安心しました。今週は、この時期としては異例の暖かさ、暖冬予報は当たっている?まあ無理をされないように。
ダイハツ、政界、どうもどこもかしこも不正行為だらけ、TOYOTAも困っているでしょうね。実質子会社・生産分業のシステムです。国土交通省も怒っている?生産再開はずいぶん先のような気がします。型式の再取得となったら、春先まで?注文した方々は、イライラ?不安?でしょうね。
返信する

コメントを投稿