6月15日は小雨日和であったが、奈良大和の矢田寺(あじさい寺)の「あじさい」見学に沢山の訪問者でにぎわっていました。あじさいも、梅雨を浴びて一層鮮やかと思いましたのでその一部を紹介します。2018.06.15撮影 . . . 本文を読む
先日の発表「(続)倭の国々を紐解く -古墳・神社とヒメヒコ制-」難解でしたが、興味深く拝聴できました。ありがとうございました。数年前の秋、お話に出てきた神社を訪問したことを思い出しブログをUPしました。撮影 2014/9/22 . . . 本文を読む
東公民館のクラブの一つ「木彫クラブ」は毎月第2・第4周日曜日の月2回活動されております。クラブ員が根拠強くコツコツと制作して完成した製作品を公民館1階フロアーに6月24日~7月8日まで展示されております。その一部を紹介します。なお、他にも立派な作品が展示されておりますので、ご来館お待ちしております。2018.06.25 撮影 . . . 本文を読む
6月12日(火)「富田林百景+」平成30年度、初回のの館外講座、富田林中央公民館講座が開催された。 今回は、(西高野街道と百舌鳥古墳群を巡る)の状況の一部を紹介します。 2018.06.12 撮影 . . . 本文を読む
6月17日、「富田林の自然を守る市民運動協議会」(富田林の自然を守る会)主催、親子で楽しめる行事として、奥の谷(里山)で「水の生き物池での観察会」が開催されました。総勢48名の親子・孫連れが参加されました。「水の生き物池」は過去の水田を沼地として、自然の生き物、草花を繫殖するために作られました。当日は子供たちの背丈までのびた水草「カサツキ?」等をかき分け、泥んこになりながら、「メダカ」「オタマジャクシ」「トンボのヤゴ」等11種類の水の生き物を捕獲しました。その様子を紹介します。 2018.06.17 撮影。 . . . 本文を読む
6月9日、当日は梅雨時期であるが、夏日の暑い日であった。「富田林の自然を守る市民運動協議会」(富田林の自然を守る会)主催、親子で楽しめる行事として、奥の谷(里山)で「田植え」が開催されました。総勢64名の親子・孫連れが参加され、守る会のスタッフの指導のもと、泥んこになりながら、田植えが無事終わりました。その様子を紹介します。 2018.06.09 撮影。 . . . 本文を読む
すごいと聞いておりましたが、これほどすごいとは!見ないともったいない。つつじの浅香山(浅香山配水場)に続き、白鷺公園の花菖蒲、そして三宝のあじさいまつり(三宝水再生センター)。梅の荒山公園もあるし、堺市は花どころがたくさんあっていいですね...あじさいまつりは6月10日(日)まで開催しています。 . . . 本文を読む
白鷺(しらさぎ)公園の花菖蒲(はなしょうぶ)は、「花菖蒲」が市の花に選ばれたのをきっかけに、公園内の雨水貯留機能を持つ但馬池の周辺に植えられました。 その数約100種1万株にのぼり、年5月下旬~6月上旬が見頃です。 . . . 本文を読む