富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」

大阪の東南部に位置する人口10万ちょっとのごく普通の町、富田林。その魅力を、市民の手で発見していきます。

寺内町の夜明け-富田林寺内町 2019.5.

2019年05月31日 | 朝日・夕日
二上山の日の出が富田林寺内町から見られる頃、夜明けの風景を撮りました。 . . . 本文を読む
コメント

〈リバイバル・アーカイブス〉寺内町の煉瓦塀

2019年05月29日 | 私の富田林百景
富田林寺内町(富田林市富田林町)には、明治期に造られた煉瓦構造物が今もたくさん残っています。今回はそれにスポットを当ててみました。 . . . 本文を読む
コメント

ここどこでしょう?駅から見える風景 33

2019年05月28日 | ここどこでしょう?駅から見える風景
駅から見える風景。ここどこでしょう。 . . . 本文を読む
コメント

ここどこでしょう?駅から見える風景 32

2019年05月28日 | ここどこでしょう?駅から見える風景
駅から見える風景。ここどこでしょう。 . . . 本文を読む
コメント

ここどこでしょう?駅から見える風景 31

2019年05月28日 | ここどこでしょう?駅から見える風景
駅から見える風景。ここどこでしょう。 . . . 本文を読む
コメント

ここどこでしょう?駅から見える風景 30

2019年05月28日 | ここどこでしょう?駅から見える風景
駅から見える風景。ここどこでしょう。 . . . 本文を読む
コメント

ふたつの太陽

2019年05月27日 | おもしろ画像
ふたつの太陽 . . . 本文を読む
コメント

二上山からの日の出ー狭山池 2019.4.

2019年05月21日 | 朝日・夕日
2019年4月に何度か通い詰めて、撮り溜めしていた狭山池からの二上山の日の出。 アップする時間がなくてそのままになっていましたが、まとめて観ていただきたいと思います。 . . . 本文を読む
コメント

《リバイバル・アーカイブス》【特集】 狭山池の越乃彼岸桜 2019 

2019年05月21日 | 
撮り溜めしていた桜の花。 アップする時間がなくてそのままになっていましたが、時期はずれながらまとめて観ていただきたいと思います。今年の狭山池の越乃彼岸桜をまとめました。 . . . 本文を読む
コメント

〈リバイバル・アーカイブス〉富田林奥ノ谷でフクロウがふ化及び里山保全

2019年05月21日 | 里山保全活動
奥ノ谷の里山に設置された巣箱でフクロウ二羽がふ化しました。2019年5月17日府大の先生のバンディング(鳥類標識調査)に参加させていただき、間もなく巣立ちする二羽のひなを撮影させていただきました。身近な里山に野生のフクロウが生存しており、感動した二羽のひな紹介します。又、本年は整備された竹林に所狭しとタケノコが繫殖し見事な竹林が見られました。その一部も紹介します。 . . . 本文を読む
コメント (1)

【特集】 富田林桜めぐり 2019

2019年05月19日 | 
撮り溜めしていた桜の花。 アップする時間がなくてそのままになっていましたが、時期はずれながらまとめて観ていただきたいと思います。今年の富田林とその周辺の桜をまとめました。桜はほんとに人の心を打つ花ですね。 . . . 本文を読む
コメント

〈リバイバル・アーカイブス〉葛城山のつつじ 2019

2019年05月17日 | つつじ・さつき
葛城山のつつじが満開を迎えたとの情報が入りました。弘川寺から3時間弱、歩いて登ってみると... . . . 本文を読む
コメント

〈リバイバル・アーカイブス〉法雲禅寺のつつじ

2019年05月08日 | つつじ・さつき
「美原の法雲禅寺のつつじがきれい。」との情報をいただきましたので、さっそく出かけてきました。また新たにつつじのきれいな所が見つかりました。つつじは桜以上に見れる期間が短く、すぐしおれてしまうのが残念です。 . . . 本文を読む
コメント

〈リバイバル・アーカイブス〉南河内で一番古い太神宮灯籠

2019年05月07日 | 石灯籠❤
ブログをご覧になられた方から貴重なコメントをいただきました。「南河内で最も古い、というよりも大阪で最も古い民衆信仰による伊勢燈籠は、河南町神山(こやま)の燈籠で、宝暦4年(1754)です。また宝暦5年のものが羽曳野市大黒にあります。」と。南河内で一番古い灯籠は宝暦10年(1760)と認識していましたので、この2基の灯籠を調査しました。 . . . 本文を読む
コメント (2)

二上山からの日の出ー美山台2019.5.

2019年05月07日 | 朝日・夕日
美山台は羽曳野丘陵の東端にあり、石川谷を見下ろす形で写真が撮れるので、拡がりのあるワイドな日の出が見られます。ちょうどつつじも満開で、しかも当たり年でした。 . . . 本文を読む
コメント