青葉丘幼稚園の前を通ったら、ふと「感謝・絆・希望」の横断幕。 . . . 本文を読む
2021年2月20日、富田林奥の谷でなんばる班(カレープロジェクトチーム)がコロナ禍の中, 三密を避けて、2月11日にモグラによる水田の水漏れ防止のために、大変な作業を行った。本日 (20日)モグラの侵入防止に効果が有るか確認した。現在は見事に水田一面に水が溜まりモグラの侵入を食い止めました。その状況の一部を紹介いたします。 2021.02.19・20 撮影 . . . 本文を読む
2021年2月11日、富田林の自然を守る会の奥の谷でなんばる班(カレープロジェクトチーム)がコロナ禍の中三密を避けて、モグラによる水田の水漏れ防止のために、水田の畔に長さ約50㎝、四割した竹杭を約10m間隔で畔の幅直角にすきまなく杭打ちを行った。大変な作業だったが、モグラの侵入防止に効果有るか結果が楽しみです。その作業の一部を紹介いたします。 2021.02.11 撮影 . . . 本文を読む
2021年1月17日より月末にかけて、富田林自然を守る会の拠点,奥の谷の「みかん小屋倉庫のリホーム」を世話人や会員が施設整備班を中心に、コロナ禍の中三密を避け約半月かけて完成いたしましたのでその一部を紹介いたします。 2021.02.02 kusu
タイトルに誤字が有り訂正いたしました。(間伐竹→間伐材)2021.02.03
. . . 本文を読む