2022年9月29日、久しぶりの富田林百景館外講座「荒前井堰(あらまえいせき)・深溝井堰(ふこうどいせき)」を巡る。河内長野市汐ノ宮町の石川取水口の荒前井堰より深溝井堰を経て、富田林市の粟ケ池まで富田林の南端から北端までの行程約7.8㎞を井堰に沿って巡り歩いた。その状況の一部を紹介いたします。 2022.09.29撮影
. . . 本文を読む
年に一度だけ天皇陵内に入ることが認められている誉田八幡 秋季大祭 神輿渡御。応神陵の後円部の周庭帯に神輿と共に入ることができました。天皇陵で宮内庁の許可のもとに入れるのは日本全国ここだけです。 . . . 本文を読む
とんだばやし寺内町やその周辺には大正期や昭和初期のモダンな洋館があります。意外と近世の伝統的建造物だけでなく、時代の流れとともにこのような建造物もいっしょに見れて楽しいですね。 . . . 本文を読む