富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」

大阪の東南部に位置する人口10万ちょっとのごく普通の町、富田林。その魅力を、市民の手で発見していきます。

「 私の二上山 」 その3    ライジングサン 二上中央 

2013年10月26日 | 朝日・夕日
「 私の二上山 」 その3   「 ライジングサン 二上中央からの日の出 ベスト20! 」を ご覧ください。本日は 11~20位をアップします。 . . . 本文を読む
コメント

名月と古い町並みはよく似合う

2013年10月23日 | おもしろ画像
中秋の名月、富田林寺内町でも観月会が催されましたが。 . . . 本文を読む
コメント

富田林の町ブラブラ2

2013年10月23日 | おもしろ画像
見上げるだけで、妙に感動させられる樹木があります。富田林にもそんな木々が点在しています。 . . . 本文を読む
コメント

富田林の町ブラブラ1

2013年10月23日 | 私の富田林百景
犬も歩けば棒に当たる。寝ぼけ眼のオッさんも歩けばオモロイ風景に当たりマス。 . . . 本文を読む
コメント

金剛の町ブラブラ4

2013年10月23日 | 私の富田林百景
金剛団地の玄関口です。 . . . 本文を読む
コメント

金剛ブラブラ3

2013年10月23日 | 私の富田林百景
寺池の風景。 . . . 本文を読む
コメント

金剛ブラブラ2

2013年10月23日 | 私の富田林百景
寺池は、金剛からほど近いところにある大きな池。周囲は木々に囲まれた公園になっています。 . . . 本文を読む
コメント

金剛の町ブラブラ1

2013年10月23日 | 私の富田林百景
私の散歩道 金剛駅からほど近くにある「寺池」。 . . . 本文を読む
コメント

錦織あれこれ3

2013年10月23日 | おもしろ画像
富田林南部に位置する錦織地区。古い町並みと大阪大谷大学の学生が通る華やぎとが不思議にマッチする町です。 . . . 本文を読む
コメント

錦織あれこれ2

2013年10月23日 | 歴史
富田林南部の錦織地区。東高野街道が通る歴史香る雰囲気が残っています。 . . . 本文を読む
コメント

近鉄長野線あれこれ3

2013年10月23日 | 鉄道・バス
近鉄長野線・滝谷不動駅前は今でもレトロな温泉郷の駅前の雰囲気を残しています。 . . . 本文を読む
コメント

錦織あれこれ1

2013年10月23日 | 歴史
富田林南部の錦織地域を紹介します . . . 本文を読む
コメント

近鉄長野線あれこれ2

2013年10月23日 | 鉄道・バス
近鉄長野線にまつわる話題 . . . 本文を読む
コメント

近鉄長野線あれこれ1

2013年10月23日 | おもしろ画像
近鉄長野線にまつわる話題を収録 . . . 本文を読む
コメント

「 私の二上山 」 その2

2013年10月21日 | 朝日・夕日
「 私の二上山 」 の第二弾、日の出を中心に、今までに撮った映像を集めてみました。見る方向により、山の形が全然違って見えるのでおもしろいですね! . . . 本文を読む
コメント