2021年9月28日、新型コロナウイルスの緊急事態宣言中であるが、三密を避けて、12月5日(日)開催予定の「2021富田林おもろウオーク 第2弾」 富田林市立公民館(金剛公民館)主催、富田林百景協賛で、「富田林まち巡り」近鉄喜志駅より寺内町まで全行程約7㎞の説明ポイントや(ええとこ、富田林)の下見を実施した、その一部を紹介いたします。
12月5日、当日は近鉄喜志駅で受付9時まで、危険個所、迷いやすい場所、説明ポイント等に案内人が立会ます。是非多くの参加者を期待しております。
2021.09.28 撮影 . . . 本文を読む
富田林市ならごく普通の彼岸花、どこにでもある存在ですが、咲いている期間が短く撮り切れません。少しずつ範囲を広げて見に行ってます。
嬉は近鉄電車の汐ノ宮駅を過ぎて、河内長野方面の電車の窓からきれいに見えるので毎年行きたいと思っていました。 . . . 本文を読む
2021年9月18日、富田林市街地に有る中野竹林の段丘下東側法面に今年も多くの彼岸花が咲きました。雨上がりのため、より鮮やかに咲いているので、その一部を紹介いたします。又、段丘下西側法面には、地元の方が丁寧に手入れされているコスモスが間もなく開花します。周りの道路よりの鑑賞が良いポジションと思います。2021.09.18撮影 . . . 本文を読む