富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」

大阪の東南部に位置する人口10万ちょっとのごく普通の町、富田林。その魅力を、市民の手で発見していきます。

じないまちの駒寄せ その2

2025年02月22日 | じないまち あれこれ
富田林じないまちに30例以上もある「駒寄せ」のその2です。基本が同じでも、すこしずつ作り方が違っています。 . . . 本文を読む
コメント

じないまちの駒寄せ その1

2025年02月20日 | じないまち あれこれ
富田林じないまちに30例以上もある駒寄せ。短いものと長いものがあります。 . . . 本文を読む
コメント

じないまちの犬矢来

2025年02月08日 | じないまち あれこれ
富田林じないまちのいろいろな風景を見て回りました。今回は「犬矢来(いぬやらい)」。 . . . 本文を読む
コメント

じないまちの忍び返し

2025年02月03日 | じないまち あれこれ
富田林じないまちのいろいろな風景を見て回りました。今回は「忍び返し」。 . . . 本文を読む
コメント

じないまちの駒つなぎ

2025年01月24日 | じないまち あれこれ
富田林じないまちのいろいろな風景を見て回りました。今回は「駒つなぎ」。 . . . 本文を読む
コメント

旧杉山家住宅~河内木綿の歴史

2024年07月14日 | じないまち あれこれ
旧杉山家住宅で「河内木綿の歴史」という展示をされていたので見に行きました。 . . . 本文を読む
コメント

旧杉山家住宅 光陰

2024年03月29日 | じないまち あれこれ
旧杉山家住宅をよく見ていると部分部分に時間の流れ(光陰)やその美しさを感じることがあります。 . . . 本文を読む
コメント

寺内町そぞろ歩き2023

2023年09月06日 | じないまち あれこれ
猛暑が続く毎日です。涼しさを求めて、じないまち富田林をそぞろ歩いてみました。 . . . 本文を読む
コメント

じないまち、あれこれ2023

2023年06月16日 | じないまち あれこれ
じないまちを何度も歩いていると、なんらかの発見があります。何度も歩いておもしろい、とんだばやし寺内町。 . . . 本文を読む
コメント

旧杉山家住宅いろいろ2023

2023年04月04日 | じないまち あれこれ
旧杉山家住宅、江戸前期からの富田林で一番古い民家ですから、いろんなところに長い歳月の経過を感じますね。 . . . 本文を読む
コメント

じないまち富田林の二大銀杏(いちょう)

2022年11月29日 | じないまち あれこれ
とんだばやし寺内町に二大銀杏(いちょう)があります。今年は同時期に色付きました。 . . . 本文を読む
コメント

とんだばやし寺内町 奥谷家 手づくり4人展

2022年11月10日 | じないまち あれこれ
じないまち富田林の本奥谷家住宅で「手作り4人展」がありました。 . . . 本文を読む
コメント

〈リバイバル・アーカイブス〉じないまち 大正ロマン~洋館めぐり

2022年09月06日 | じないまち あれこれ
とんだばやし寺内町やその周辺には大正期や昭和初期のモダンな洋館があります。意外と近世の伝統的建造物だけでなく、時代の流れとともにこのような建造物もいっしょに見れて楽しいですね。 . . . 本文を読む
コメント

じないまちの夏 2022

2022年08月19日 | じないまち あれこれ
じないまちの夏の緑を捜しました。旧杉山家住宅の庭園はタカサゴユリが満開です。 . . . 本文を読む
コメント

じないまち雛かざり~旧杉山家住宅2022

2022年02月20日 | じないまち あれこれ
国重要文化財の旧杉山家住宅で今年も雛人形の展示が始まりました。 . . . . 本文を読む
コメント