富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」

大阪の東南部に位置する人口10万ちょっとのごく普通の町、富田林。その魅力を、市民の手で発見していきます。

【後編】滝谷不動 秋季大祭2024

2024年11月10日 | 私の富田林百景
柴燈大護摩供が修験者の皆さんによって執り行われました。後半の点火式以降の様子をご覧ください。 . . . 本文を読む
コメント

【前編】滝谷不動 秋季大祭2024

2024年11月07日 | 私の富田林百景
本年の秋季大祭はは10月の第4日曜日におつとめする事になりました。昨年は9月28日でしたね。10月のほうが秋らしくていいなと思います。 . . . 本文を読む
コメント

喜志稲荷神社例祭・柴燈大護摩供~喜志 美具久留御魂神社 後編

2024年03月22日 | 私の富田林百景
2024年3月17日(土)、喜志の美具久留御魂神社にて支子稲荷神社例祭と柴燈大護摩供が執り行われました。その後編です。 . . . 本文を読む
コメント

喜志稲荷神社例祭・柴燈大護摩供~喜志 美具久留御魂神社 前編

2024年03月20日 | 私の富田林百景
2024年3月17日(土)、喜志の美具久留御魂神社にて支子稲荷神社例祭と柴燈大護摩供が執り行われました。その前編です。 . . . 本文を読む
コメント

年賀状 2024

2024年01月01日 | 私の富田林百景
あけまして おめでとうございます。今年も富田林百景をよろしくお願い申し上げます。 . . . 本文を読む
コメント

2024年 笑門来福、初笑い、トウロウズ

2024年01月01日 | 私の富田林百景
2024年の幕開けです。笑門来福(笑う門には、福来たる)。年の始めの初笑い、トウロウズががんばります。 . . . 本文を読む
コメント

富田林まちかどミュージアム~GALLERYのある駅、富田林

2023年11月03日 | 私の富田林百景
近鉄 富田林駅地下通路に新たにできた富田林まちかどミュージアム。 . . . 本文を読む
コメント

〈リバイバル・アーカイブス〉滝谷不動 秋季大祭2023

2023年10月03日 | 私の富田林百景
毎年9月28日は滝谷不動明王寺の秋季大祭で、修験者のみなさんにより柴燈大護摩供が祈りを込めて焚き上げられます。 . . . 本文を読む
コメント

日本遺産「龍田古道・亀の瀬」とプロジェクトマッピング

2023年07月14日 | 私の富田林百景
古来、竹ノ内街道と匹敵する「龍田古道・亀の瀬」は明治から昭和の初めにかけて大規模な地すべり災害 (被害総額5兆円と試算)があり、国家的プロジェクトとして対策工事が行われていたことは知りませんでした。 今回、歴史資料館と排水トンネルを見学する機会がありました。 特に対策工事中に見つけた旧大阪鉄道「亀の瀬トンネル」内でのプロジェクトマッピングは圧巻でした。 . . . 本文を読む
コメント

〈リバイバル・アーカイブス〉【長編】旧杉山家住宅の障壁画と襖絵、板戸絵。

2023年06月23日 | 私の富田林百景
旧杉山家住宅の「大床の間」と「座敷」、仏間に合わせて2面の障壁画と4面の襖絵、そして2面の板戸絵があります。狩野派の町絵師(町狩野)により描かれた絵画についてご紹介します。 . . . 本文を読む
コメント

滝谷不動ー春季大祭2023 柴燈大護摩供

2023年06月06日 | 私の富田林百景
滝谷不動明王寺では毎年5月28日に春季大祭として修験者により柴燈大護摩供が執り行なわれます。 . . . 本文を読む
コメント

腰神神社の藤の花

2023年04月23日 | 私の富田林百景
樹齢700年余りの腰神神社の藤の花が今見頃です。 . . . 本文を読む
コメント

富田林町公園が誕生しました。

2023年04月14日 | 私の富田林百景
とんだばやし寺内町の亀ヶ坂を降りたところに「富田林町公園」が誕生しました。 . . . 本文を読む
コメント (1)

美具久留御魂神社 初詣2023

2023年01月10日 | 私の富田林百景
今年の初詣の最後は、富田林市の北部 美具久留御魂(みぐくるみたま)神社。地元では喜志の宮さんと呼ばれています。 . . . 本文を読む
コメント

佐備神社 初詣2023

2023年01月09日 | 私の富田林百景
「獅子っ子」が迎えてくれる佐備神社。平安時代の延喜式神名帳に記載された歴史と格式のある式内社です。 . . . 本文を読む
コメント