富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」

大阪の東南部に位置する人口10万ちょっとのごく普通の町、富田林。その魅力を、市民の手で発見していきます。

天誅組の足跡・大阪狭山編

2016年04月30日 | 館外活動
平成28年4月27日、本日は狭山より加太・廿山・甲田・錦織までの足跡をたどる予定であったが、天候不順で大阪狭山周辺で中止となった。天誅組は文久3年(1863年)8月16日朝10時ごろ、総師中山忠光一行(総勢38名)が報恩寺に到着、狭山藩主北条氏恭(うじゆき)に面会求める。その後富田林の水郡邸に宿泊する。本日は大阪狭山周辺を照会します。 . . . 本文を読む
コメント

〈リバイバル・アーカイブス〉復旧 九州新幹線-熊本地震

2016年04月30日 | 鉄道・バス
先日、4月28日九州新幹線が13日ぶりに全線で復旧しました。岡山まで用事があったので、新大阪駅で列車待ちをしていたところ、熊本行の列車が入線してきたので、なんだかほっとしました。 . . . 本文を読む
コメント

辛国神社のオドロ木

2016年04月28日 | 一発芸!おもしろ画像!!
藤井寺市藤井寺にある由緒ある式内社 辛国(からくに)神社のオドロ木には、驚きます。 . . . 本文を読む
コメント

こんなん、走ってます!びっくりぽんや!!

2016年04月27日 | おもしろ画像
大阪地下鉄に乗ろうとしたら、突如びっくりぽんや! . . . 本文を読む
コメント

二上山からの日の出-お亀石古墳 2016

2016年04月27日 | 朝日・夕日
少し前の写真になりますが、国の史跡 お亀石古墳より、二上山からの日の出をご覧ください。 . . . 本文を読む
コメント

近鉄 富田林駅のつつじ 2016

2016年04月25日 | つつじ・さつき
近鉄 富田林駅 北口にも、市の木「楠」と市の花「つつじ」が植えられ、どちらも大きく成長しています。 . . . 本文を読む
コメント

「富田林百景+」 8万人にみていただいております。2016.4.24.

2016年04月25日 | 日記
富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!ブログ開設から1070日目(2016.4.24.現在)→トータル閲覧数:315、216回、トータル閲覧数85782人、本日の閲覧数:1377回、本日の訪問者数:218人。本日の順位:4、382位/2、477、920ブログ件数中。数字ばかりですみません。たまには、データを... . . . 本文を読む
コメント

富田林のマンホール

2016年04月24日 | つつじ・さつき
最近の下水工事の道路に新しいマンホールが現れました。 . . . 本文を読む
コメント (1)

富田林市立中央図書館・公民館のつつじ

2016年04月24日 | つつじ・さつき
今ちょうどツツジが満開。日常のなにげない風景でも時としてきわだつことがありますね。 . . . 本文を読む
コメント

すばるホールの春のいぶき

2016年04月23日 | 草花
毎年、この時期、きれいに咲きます。景色がパステルカラー調に明るくなった感じですね。 . . . 本文を読む
コメント

まだ咲いてます!長居公園のさくら

2016年04月22日 | 
3月中旬、大阪府でおそらく一番早い桜の花を見つけた長居公園ですが、先日見に行ったらまだ咲いていましたよ、びっくり! しかもどんどん咲いて(?)、一重が八重、十二重...にもなっていました!!びっくりぽんや!! . . . 本文を読む
コメント

市の木、市の花 2016

2016年04月22日 | つつじ・さつき
富田林市の市の木は「楠」、市の花は「つつじ」。市内にはこの2つの草花を並木にした道路や庭園が結構あります。松原市のように、「まつ」「ばら」なら、もっとわかりやすいですが... . . . 本文を読む
コメント (3)

身近な春花期

2016年04月20日 | つつじ・さつき
4月20日は、晴天の小春日和、近くの公園等を注意深く探索すると、新たな草木の発見が有り癒されました。撮影した草木の写真を照会します。特に高齢者の方は、健康維持のため、近くの公園等を注意深く散歩されれば、新たな発見と癒しがあるかも?若松町緑地周辺の写真2016.04.20 . . . 本文を読む
コメント

石川桜堤 2016

2016年04月17日 | 
ことしもきれいに咲きました。毎年4月初旬、富田林市の新堂地区、若松町東一丁目の石川サイクル橋から、喜志、川面(かわづら)町一丁目の河南橋付近までの左岸(西側)堤防にはソメイヨシノが植えられ一斉に開花します。この1.5kmにおよぶサイクルロードの桜並木は見事ですよ!(なお、写真は2016.4.6.に撮影したもので、現在の様子ではありません。) . . . 本文を読む
コメント

ラバーダッグ、頭から光-狭山池

2016年04月17日 | 一発芸!おもしろ画像!!
あれれ、ラバー・ダックの頭から光が...ん、なんだろ? . . . 本文を読む
コメント