富田林百景+ 「とんだばやし」とその周辺の魅力を発信!「ええとこ富田林」

大阪の東南部に位置する人口10万ちょっとのごく普通の町、富田林。その魅力を、市民の手で発見していきます。

狭山池のコシノヒガン桜が満開!

2014年03月30日 | 
狭山池のさくらは、「コシノヒガンザクラ」が中心でで、「ソメイヨシノ」より、早く見れます。早咲きの桜では、「大阪一」だと私は思ってますので、ぜひいらしてください。夜桜もLED照明になってとてもきれいです。駐車場もいつも無料!で、特別8時から21時まで開けてくれたはります。(「桜まつり」期間中3月28日から4月5日までに限る。通常は8時~19時までが基本・・・何箇所かある無料駐車場によって開いている時間が違いますので注意) ここ2~3日のあたたかさと雨で、急に咲きだしています。お早い目に! . . . 本文を読む
コメント (1)

石川の朝 --- 富田林市西条町より 

2014年03月30日 | 日記
珍しく、きれいな朝霧が見られました。すぐ、日の出とともに、数分で消滅してしまいました。薄霜が降りるくらい早朝冷え込んだのが原因と思われます。 . . . 本文を読む
コメント

滝谷公園の桜と瀧谷不動尊の花まつり

2014年03月28日 | 日記
滝谷公園の桜は五分咲き位です。 . . . 本文を読む
コメント (1)

大阪城公園

2014年03月27日 | 日記
3月24日大阪城公園にいきました。 . . . 本文を読む
コメント

畑ヶ田南遺跡 硯(すずり)

2014年03月23日 | 文化財
畑ヶ田南遺跡の硯の説明会に行ってきました。 . . . 本文を読む
コメント

錦織公園 草花

2014年03月22日 | 草花
錦織公園にいてきました。(河内弁です。)ヴォラティアのかたの、植物の解説を聞きながら、3月20日の雨の中、歩きました。 . . . 本文を読む
コメント (1)

万博公園の梅

2014年03月22日 | 草花
梅ももうそろそろ終わりですね。春分の日の今日、万博公園の梅を見に行ってきました。大阪では、パッと思いつくに、大阪城公園・万博公園・道明寺天満宮・荒山公園・錦織公園・観心寺でしょうか?和歌山・奈良県では、梅の実を取る目的の大規模な梅林がありますが、大阪では観賞用の梅林がほとんどですね、 . . . 本文を読む
コメント (1)

一発芸! おもしろ画像 !!

2014年03月20日 | 一発芸!おもしろ画像!!
身近なところにも、「一発芸!」があるものです。朝のゴミ出し、いつもは気が付かない家の前の道の突き当りから大きな太陽が...びっくりしました!!すぐ家に帰り、パチリ! . . . 本文を読む
コメント (1)

金胎寺山と願照寺と腰神神社

2014年03月19日 | 私の富田林百景
金胎寺山にまた上ってきました。 . . . 本文を読む
コメント

金剛山

2014年03月17日 | 日記
金剛山にのぼってきました。もう、雪も解けてるかなと思って。山頂では、まだ残っていました。 . . . 本文を読む
コメント

金胎寺山

2014年03月14日 | 日記
金胎寺山に、のぼってきました。296.5メートル。富田林市の最高峰だそうです。「え!嶽山ではなかったの。」嶽山は278メートルでした。 . . . 本文を読む
コメント

わたしの二上山、あなたの二上山

2014年03月14日 | 日記
二上山は、見る位置によっていろんな形に見えます。一上山から二上山、はたまた三上山にも見えたりしますから、とても不思議です。その見え方には一定の法則があるようにも思えますので、今回はそのプロローグ!あなたの二上山はどの二上山ですか? . . . 本文を読む
コメント

二上山からの展望

2014年03月14日 | 朝日・夕日
今回は、逆に二上山からの展望です。二上山から見えるということは、そこからも二上山が見えるということですよね!どなたか、そこからのコメントお願いします。淡路島さん、りんくうさん、明石大橋さん、よろしく...冬のカキンと寒い日は、びっくりするほどよく見えますよねぇ1! . . . 本文を読む
コメント

石川の黒い鳥「さぎ?」

2014年03月13日 | 日記
雨の中、増水した石川の河川敷を歩いていると、いっぱい鳥がいました。 . . . 本文を読む
コメント (1)

二上山の日の出 --- 家から近くなるのはいいけど、早くなるのはつらい (´ `)

2014年03月13日 | 朝日・夕日
2月末~3月頭の「 ライジングサン 二上中央 」は、羽曳野市南部を少しずつ南へ移動中です。 日の出も6時半くらいになり、だんだん早起きしなくてはならなくなって、時として遅刻をしてしまいます。(公表の日の出時間とは異なります。なんせ、山の上から出ますから遅くなります(^ ^;。 また、二上山からの距離においても違ってきます。たとえば、羽曳野市蔵之内と羽曳野市壺井、遠い蔵之内のほうが早いです。) もうすぐ、富田林市北部に入ります。通法寺地区から撮影します (^ ^)/ 夏至ころは、4時前に起きないと撮れませんで~す(; ;) 家から近くなるのはいいけど、早くなるのはつらい(´ `) . . . 本文を読む
コメント