この週末はけっこうな冷え込み。うちはマンションの5階なので、そこまで寒いと思わなかったし、たまに床暖房を入れるくらいでなんとかなったのだけれど、一歩外に出ると実はコートが必要な気温でした(笑)。
それなのに、金曜は子どもたちがいろいろな洗濯物を持ち帰り、これはもう寒かろうが雪が降ろうが洗わなければなりません。
悪いことに娘は外ばきを二足とも汚し(一足はもともと汚れていたのでしたが、私がサボってました・・)、息子はジャージとか柔道着とか普段見たこともないようなものをこんなときに限って持ち帰る。
ジャージはね、まあいいですよ、厚手でも乾きそうな生地だから。
問題は、柔道着。私は、生まれて初めて実際に手にとって見たのですが、これって布団?ものすごい厚さでしかも化学繊維ではないので、脱水直後のものなんて、まさに四十肩の敵。・・・こんなもの乾くのかっ?
というより、そもそも何回か授業で着たくらいのやつ、洗う必要あるんですかね?
汗どろどろで寄るのもイヤなくらいになったら洗うとか?
でもまあ、洗うといって持ち帰ったもの、そのまま返すのもなんなんで洗いました。最後は浴室乾燥です(泣)。
で、せっかくなので、キレイになったところで借りて着てみました・・あ、もちろん息子の許可を得てです。
私の憧れのコスプレというのは、1に手術着、2に剣道着。
剣道着はちょっと無理というか、たとえ借りても汗どろどろのものであろうと思われるので遠慮。
オペ着は遊んでみたことがあるので、これはもういいですし、ならばということで柔道着。
・・・悪くないですね。こういう単純にして機能的な衣服はいいもんです。
でもさすがに、オペ着とか柔道着でウロウロするのは不審な感じなので、せいぜい作務衣なのかなあ。
そういえば、関東の某アマチュアオーケストラで、練習も本番もユニークな和装(作務衣よりは袖があったし、下も袴っぽかったような)でチェロ弾いてた男性がいました。足元は見なかったですけど、やっぱり草履か下駄だったのでしょうか?
それなのに、金曜は子どもたちがいろいろな洗濯物を持ち帰り、これはもう寒かろうが雪が降ろうが洗わなければなりません。
悪いことに娘は外ばきを二足とも汚し(一足はもともと汚れていたのでしたが、私がサボってました・・)、息子はジャージとか柔道着とか普段見たこともないようなものをこんなときに限って持ち帰る。
ジャージはね、まあいいですよ、厚手でも乾きそうな生地だから。
問題は、柔道着。私は、生まれて初めて実際に手にとって見たのですが、これって布団?ものすごい厚さでしかも化学繊維ではないので、脱水直後のものなんて、まさに四十肩の敵。・・・こんなもの乾くのかっ?
というより、そもそも何回か授業で着たくらいのやつ、洗う必要あるんですかね?
汗どろどろで寄るのもイヤなくらいになったら洗うとか?
でもまあ、洗うといって持ち帰ったもの、そのまま返すのもなんなんで洗いました。最後は浴室乾燥です(泣)。
で、せっかくなので、キレイになったところで借りて着てみました・・あ、もちろん息子の許可を得てです。
私の憧れのコスプレというのは、1に手術着、2に剣道着。
剣道着はちょっと無理というか、たとえ借りても汗どろどろのものであろうと思われるので遠慮。
オペ着は遊んでみたことがあるので、これはもういいですし、ならばということで柔道着。
・・・悪くないですね。こういう単純にして機能的な衣服はいいもんです。
でもさすがに、オペ着とか柔道着でウロウロするのは不審な感じなので、せいぜい作務衣なのかなあ。
そういえば、関東の某アマチュアオーケストラで、練習も本番もユニークな和装(作務衣よりは袖があったし、下も袴っぽかったような)でチェロ弾いてた男性がいました。足元は見なかったですけど、やっぱり草履か下駄だったのでしょうか?