お勤めをしているわけではないので、スケジュールというのはそこまで大事なことではないのですけど、それでも来年の5月とか6月とかの予定が入ってきましたので、そろそろ来年のスケジュール帳を買うことにしました。
結婚してからはスケジュール帳はほぼ無用の生活をしていまして、用事はだいたい覚えられる程度、多くても台所のカレンダーに書き込めば済む程度でした。
昨年子どもたちがバイオリンを始めると、先生のご都合を毎週確認しなければならなくなりましたので、こちらのスケジュールもメモって行かなければならなくなりました。
さらに、自分自身も不定期のレッスンを受けたり、レッスンをしたりするようになると、これはもう記憶だけではダメだと思いまして、掌におさまるような小さなスケジュール帳を持ち歩いていたわけです。
一日に用事がひとつだとそれで十分だったのですけど、ひとつではない日が結構多くなり、さすがに掌よりは大きいのを買うか・・と思い、買いにいったわけです。
私は何事によらず「こだわらない」のがモットー(?)なので、ええもう安くて薄ければなんでもいいです~と思って探したのですが、これがけっこう難航。
・薄いのがいいので、アドレスとかメモとかの部分はいらないのですが、これが結構ついている・・・・
・次に年間のスケジュールがぱっと見られる見開きは要るのですが、このページに曜日のないのがある・・・
・地の部分にイラストとか色はいらない・・
・日曜始まりではなく月曜始まりがいい・・・(これは土日にかけてなにか行事があることが多いので、二段にわたると見難いという理由)
・すべての曜日が同じ大きさであってほしい・・・
我ながら「けっこうこだわってるじゃないか」とイヤになったのですけど、一年間使うことを考えるとそうそう気楽にもいかず、結局何日か探してさらに今日は何時間か探してやっと決めました。買ったのはものすごくシンプルで普通のものなんですけど、なんでこんなに苦労したのか不思議です。
台所のカレンダーのほうは、これはもう百均のものをここ何年か愛用してますので、迷いようもなくさっさと買いました(でも今回は月曜始まりのものに変えましたが)。
なにごとによらずなのですが、私が買おうとするものは、見かけがかわいいとか綺麗とかいうものではなくて、「自分が要る機能を備えたもの」というわけで、たとえばカバンだったら、「とにかく雑誌くらいがすっぽり入って、素材が丈夫、ジョイント部分が頑丈」というだけでいいのですが、そうなると逆にお値段がよかったりします。
携帯も自分がほしいタイプとなると結局「かんたんケータイ」であって(別に文字の大きさはそうデカくなくてもいいんですけど・・)、次はそれでいいや、て思ってます。けっこうご高齢の方々の中には「かんたんケータイなんて、馬鹿にされてるようで買うもんか!」とお怒りのむきもおありになるようですけど、私はかまいません。
・・・なにかを捨ててますかねえ・・・
結婚してからはスケジュール帳はほぼ無用の生活をしていまして、用事はだいたい覚えられる程度、多くても台所のカレンダーに書き込めば済む程度でした。
昨年子どもたちがバイオリンを始めると、先生のご都合を毎週確認しなければならなくなりましたので、こちらのスケジュールもメモって行かなければならなくなりました。
さらに、自分自身も不定期のレッスンを受けたり、レッスンをしたりするようになると、これはもう記憶だけではダメだと思いまして、掌におさまるような小さなスケジュール帳を持ち歩いていたわけです。
一日に用事がひとつだとそれで十分だったのですけど、ひとつではない日が結構多くなり、さすがに掌よりは大きいのを買うか・・と思い、買いにいったわけです。
私は何事によらず「こだわらない」のがモットー(?)なので、ええもう安くて薄ければなんでもいいです~と思って探したのですが、これがけっこう難航。
・薄いのがいいので、アドレスとかメモとかの部分はいらないのですが、これが結構ついている・・・・
・次に年間のスケジュールがぱっと見られる見開きは要るのですが、このページに曜日のないのがある・・・
・地の部分にイラストとか色はいらない・・
・日曜始まりではなく月曜始まりがいい・・・(これは土日にかけてなにか行事があることが多いので、二段にわたると見難いという理由)
・すべての曜日が同じ大きさであってほしい・・・
我ながら「けっこうこだわってるじゃないか」とイヤになったのですけど、一年間使うことを考えるとそうそう気楽にもいかず、結局何日か探してさらに今日は何時間か探してやっと決めました。買ったのはものすごくシンプルで普通のものなんですけど、なんでこんなに苦労したのか不思議です。
台所のカレンダーのほうは、これはもう百均のものをここ何年か愛用してますので、迷いようもなくさっさと買いました(でも今回は月曜始まりのものに変えましたが)。
なにごとによらずなのですが、私が買おうとするものは、見かけがかわいいとか綺麗とかいうものではなくて、「自分が要る機能を備えたもの」というわけで、たとえばカバンだったら、「とにかく雑誌くらいがすっぽり入って、素材が丈夫、ジョイント部分が頑丈」というだけでいいのですが、そうなると逆にお値段がよかったりします。
携帯も自分がほしいタイプとなると結局「かんたんケータイ」であって(別に文字の大きさはそうデカくなくてもいいんですけど・・)、次はそれでいいや、て思ってます。けっこうご高齢の方々の中には「かんたんケータイなんて、馬鹿にされてるようで買うもんか!」とお怒りのむきもおありになるようですけど、私はかまいません。
・・・なにかを捨ててますかねえ・・・