回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~海鮮回転すしさんきゅうさん

2012-01-22 23:59:31 | 回転紀行~低価格皿重視回転寿司店
今日は、海鮮回転すしさんきゅう石切店さんへ 105円均一店でしたが、石切店さんは高級店に転換したお店で、さんきゅうさんは105円均一店と高級店の両方があります

「煮タコマヨ(160)」甘辛く煮付けたタコです 結構しっかりとした食感です お酒をいただきなる様な♪ マヨネーズのトッピングの軍艦巻きです 
「酢〆旬さば(160)」長崎県松浦漁港直送 やや厚めにさばいてくれています 脂もよくのっていたようでなかなかなものです
「海鮮ユッケ(105)」さんきゅうさんの海鮮ユッケは結構辛味の強いタレにネタの端材に漬け込んだものです 結構山盛りでボリュームのあるものでした
「まぐろ中落ち(160)」鮪の中落ちの軍艦巻きです 大葉の状態がいいものだったようで、大葉の香りもよく、美味なものでした
「あおりいか(160)」石川県直送 しっかりとした甘味のあるあおりいかでした
「合鴨サラダ(160)」厚めにさばかれた合鴨サラダと、あえて「サラダ」と、名付けられているのも頷けます 鴨が見えないほどのたっぷりのオニオンスライスとマヨネーズのトッピングです パプリカと三つ葉(?)も少々のっていました トッピングとの相性も凄くいいと思います 
「ボイルほたてマヨネーズ(210)」かなり大きなボイルしたホタテを包丁を入れて開いたものです マヨネーズと甘だれのトッピングです ジューシーな旨味のしっかりのボイルホタテでした ボイルホタテというと安いイメージが先行しがちですが、これは価格に十分見合っています♪

「浅利しぐれ煮(160)」自店仕込みと書かれていました これを凄くいただきたかったのですが残念ながら品切れということで、これは次回の楽しみにしておきます

さんきゅうさんの105円均一店と同じものもあり、一部は160円皿にもなっていますが、その分ネタは大きくボリュームがありますので、結構お得で、割安感すら感じますので、さんきゅうさんの105円均一店の常連さんにもお店に行って欲しいとも思います きっと満足できると思います 280円.380円.490円のお皿もあり、こちらでは105円皿では出せないようなお寿司が色々と揃っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする