今日は、海鮮回転すしさんきゅうさんへ 今日は新庄店さんに行ってきました♪以前は105円均一店でしたが、改装して高級店になりました お店をうまく改装して、レーンの形状はそのままに客席の中にも厨房を配置して違和感のないお店に生まれ変わりました
「とろニシンのバッテラ(160)」脂ののったにしんで、バッテラにしたものです 半分は玉子焼きです 勿論白板昆布が乗っています 意外と玉子の甘味がバッテラとの相性がいいようにも思いました 興味のある方は一度お試しください!
「海鮮こぼれ(160)」かんぱち、剣先、たこ等の店内でさばいた端材を軍艦巻きにして、乗せきれないほど山盛りです その分をお皿の端まで載せているこのボリュームが嬉しいですね♪トッピングには大粒のイクラとかいわれ大根です こういうボリュームのある軍艦巻きが160円ですから嬉しいですね まさにお店の名物メニューと言ってもいいのかもしれません お店に行った際は是非に!しかし、数量限定ですからその点はご了承ください 運が良かったらいただけるということで!
「荒汁(210→0)」以前お店にいただいたクーポン券がありましたので無料でした♪サーモンのアラ、わかめ、えのき、ねぎが入っています 結構出汁の味もしっかりですし、具沢山の荒汁です これが無料というのも嬉しいものです 是非、クーポン券をいただきましょう!
「赤いか(160)」柚子皮のトッピングです 肉厚の甘味のあるイカとしては柔らかな食感のイカですね 赤いかと言っても剣先ではありません この甘味や柔らか、ねっとり?な、食感に柚子皮の相性も意外といいものだと思います
「ヤリイカ(105)」長崎産 105円のヤリイカです 105円のヤリイカは結構がっかりする事が多いのですが、105円ながらこのヤリイカはなかなか甘味があるものだと思いました
「まぐろ中落ち(160)」軍艦巻きに大葉をひいてその上に鮪の中落ちです あっさりした鮪ですが旨味はしっかり、胡麻とかいわれのトッピングです
「合鴨サラダ(105)」鴨に、マヨネーズ、オニオンスライス、パプリカのトッピングです トッピングが凄く多く「合鴨サラダ」となっていますが、なるほど!その名前に相応しくトッピングが凄く充実していますね!
結構低価格なお皿も充実していますが、そんな中頑張られているお店だと思います 季節限定のネタ等は結構高価格なお皿になっていますが、平均的には価格は抑えられているものでも美味なものが多いと思います そういった点が評価されているのだと思います
「とろニシンのバッテラ(160)」脂ののったにしんで、バッテラにしたものです 半分は玉子焼きです 勿論白板昆布が乗っています 意外と玉子の甘味がバッテラとの相性がいいようにも思いました 興味のある方は一度お試しください!
「海鮮こぼれ(160)」かんぱち、剣先、たこ等の店内でさばいた端材を軍艦巻きにして、乗せきれないほど山盛りです その分をお皿の端まで載せているこのボリュームが嬉しいですね♪トッピングには大粒のイクラとかいわれ大根です こういうボリュームのある軍艦巻きが160円ですから嬉しいですね まさにお店の名物メニューと言ってもいいのかもしれません お店に行った際は是非に!しかし、数量限定ですからその点はご了承ください 運が良かったらいただけるということで!
「荒汁(210→0)」以前お店にいただいたクーポン券がありましたので無料でした♪サーモンのアラ、わかめ、えのき、ねぎが入っています 結構出汁の味もしっかりですし、具沢山の荒汁です これが無料というのも嬉しいものです 是非、クーポン券をいただきましょう!
「赤いか(160)」柚子皮のトッピングです 肉厚の甘味のあるイカとしては柔らかな食感のイカですね 赤いかと言っても剣先ではありません この甘味や柔らか、ねっとり?な、食感に柚子皮の相性も意外といいものだと思います
「ヤリイカ(105)」長崎産 105円のヤリイカです 105円のヤリイカは結構がっかりする事が多いのですが、105円ながらこのヤリイカはなかなか甘味があるものだと思いました
「まぐろ中落ち(160)」軍艦巻きに大葉をひいてその上に鮪の中落ちです あっさりした鮪ですが旨味はしっかり、胡麻とかいわれのトッピングです
「合鴨サラダ(105)」鴨に、マヨネーズ、オニオンスライス、パプリカのトッピングです トッピングが凄く多く「合鴨サラダ」となっていますが、なるほど!その名前に相応しくトッピングが凄く充実していますね!
結構低価格なお皿も充実していますが、そんな中頑張られているお店だと思います 季節限定のネタ等は結構高価格なお皿になっていますが、平均的には価格は抑えられているものでも美味なものが多いと思います そういった点が評価されているのだと思います