回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~はま寿司さん

2012-09-24 23:59:21 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、はま寿司さんへ 期間限定メニューに「赤貝ひも軍艦」が登場という事で早速行ってきました

「赤貝ひも軍艦(105→94)」品切れ・・・がっかり・・・ お店の大きな期間限定メニュー紹介のポスターにも品切れと貼っていましたから、今日たまたま品切れだったのではなく完売したようです 「売切御免!!」と書かれていたので仕方ないですが、2週間の限定メニューで5日目でもうないとは残念です 又登場させてくださいね!
「炙り〆さんま(105→94)」大葉を挟んで、店内で炙った〆たさんまです 大手105円均一店でこういったメニューは珍しいと思います 秋ですし、期間限定でこういうのもいいものだと思います
「スペイン産炙りイベリコ豚の燻製(105→94)」スペインの高級豚、イベリコ豚の燻製という事です やはりイベリコ豚を使っていることもあり、回転寿司のネタとして、これほどのものもなかなかないと思います ビールに合いそうですねぇ♪ レモンスライスのトッピングです これはお好みで! さて、はま寿司さんは、すき屋さんのゼンショーグループさんの回転寿司店です そのせいか、肉を使ったメニューで美味なものが多いように思います やはり、他の回転寿司さんよりも、いろんな加工肉を調達することができるルートがあるということなのでしょうか?
「いとより鯛の天ぷら握り(105→94)」いとよりの天ぷらということで、あまりいただいた記憶がないのですが、もっちりとした食感で、天ぷらにしても相性がいいようにも思いました 小さないとよりをそのまま一匹天ぷらにしたようです
「さばの押し寿司(105→94)」鯖の身が厚く、酢飯は少なく、酢飯より鯖の方が大きいかな?というくらいのものです 鯖は、酸味がしっかりとしたものです 均一店らしくなく、大人向けの押し寿司ですね
「真いかゆず塩(105→94)」「真いか山わさび(105→94)」もありますが、今日は「真いかゆず塩」をいただきました 柚子皮と塩のトッピングです 席にある藻塩も軽く振っていただきました 塩と相性がよくいかが甘く感じるのかな?柚子皮の爽やかな香りとともに凄く相性がいいと思います 美味しくいただきました♪

「赤貝ひも軍艦」食べたかったなぁ♪ すみません、しつこいですね 貝好き、さらに貝ひも好きなものでついつい・・・ さらに、105円大手さんでこういう珍しいものがあるかと思ってついつい期待していましたので・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする