回転寿司は永遠に不滅です!

~♪一貫五十円 回転寿司を比ぶれば 夢幻の如くなり~ ひとたび寿司を食て 不味いもののあるべきか…

回転紀行~無添くら寿司さん

2013-09-13 23:59:19 | 回転紀行~100+税円皿中心の低価格店(元均一店も含みます)
今日は、無添くら寿司さんへ 「熟成まぐろ丼」登場!ということで早速初日から行ってきました

「漬けまぐろ(105)」「熟成まぐろ丼」を注文して待っている間についついいただきました 無添くら寿司さんらしい自然なあっさり味付けが魅力的ですね♪
「熟成まぐろ丼(598)」厚めにさばかれ秘伝の魚介ダレに漬け込んだ鮪が8枚、その下には海苔を3枚、大葉1枚です さらにがり、鮪の上には山葵が乗っています 自然な甘味のある魚介ダレに漬け込んでいます これが、相性もよく美味しくいただきました このままでも凄く美味なものなのですが、無添くら寿司さんはトッピングされた山葵を醤油で溶いてかける事をオススメしています なるほど♪そうやっていただいたら、山葵好きな私は美味しくいただきました とはいえ、そのままいただいても甘味のある魚介ダレの旨味も凄く魅力的なものです どちらも美味だと思いますから、是非にそのままいただいた後に山葵醤油を掛けていただいてみてくださいね!結構ボリュームがあり納得の一品です♪
「【北海道産】さんま(105)」結構大きくさばかれた秋刀魚でした 105円均一店としてはボリュームがありますね!
「天然あじ二貫(105)」今日のは随分大きかったです 小鯵の半身を半分にして一貫にしていますから鯵の大きさによって随分差が出てしまっているようです 今日は凄く大きかったですからついつい手が伸びてしまいました♪
「小柱軍艦(105)」お!小柱の軍艦巻きというのも久しぶり♪と、ついついいただきました
「贅沢まぐろぷちずし(210)」まさにぷちずし 思ったよりも小さかったですがお子様向けのものと考えたらこういうのもいいものかと思います♪ 作るのには凄く手間がかかっているのだと思います 軍艦巻きのサラダ(かにかまのマヨネーズ和え)と胡瓜を海苔を内側に逆に小さく巻いたものに大葉軍艦巻きでよくあるねぎまぐろとイクラのトッピングです  こちらもついついいただいてしまいました

「漬けまぐろ丼」をいただいたことでおなかがいっぱいになって、フェアメニューを全部いただけなかったので、近々もう一度お店に行きたいと思っています 今日はビックらポン一回で当たりました♪鮮度くんストラップ、ずっと欲しかったので凄くうれしかったです♪(一部の大の大人も喜んでいます♪)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする