goo blog サービス終了のお知らせ 

おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

今日もいろいろと

2025-04-22 22:22:00 | おやつ堂 のあ
今日みたいな
暑くもなく寒くもなく
過ごしやすい日が好きだな。
本日の種まき🌱
・タンジー・オオヤホーリーバジル
・VANAホーリーバジル・ひまわり
・ローゼル
皆さんはなにか蒔いてみましたか?

連日ヘクちゃん(カメムシ)の集団発生。
昨秋もすごかった。
彼らにも役割があるのだろうけど
うんざりしちゃうね。
季節が過ぎるのを待つしかない。


先月末に
雪で折れた花桃の枝を
蕾がついていたので水に刺していました。
少しずつ 少しずつ 膨らんで
ゆっくり ゆっくり 咲き出しました。

植物🌲は全体に生命があって
切り離されてもしばらくは生命を内包しているんだよね。
動物との大きな違いかもね。


キャンドル🔥を灯したい気分。
今日は暦ではアースデイ🌎でしたね。
今年もアースデイにいかわ5/24&アースデイとやま6/7に出店します。

そういえば
夢で蛇さんを踏んでしまう夢をみました。
夢に蛇が出ると宝くじを買うといいと聞くけど
白蛇じゃなかったし
今日はあれしたいこれしたいがあって
宝くじを買いに行く時間は取れなかった。
お金より大切なことがあるのだ‼️
なんてね😂



循環の法則

2025-04-21 22:23:00 | おやつ堂 のあ
山のよもぎが欲しい
と母上が言うので山に行ってきました。
母上がいつも取る場所でおろし
私はもう少し上へ行ってみました🚶‍♀️
まだ林道の端には雪が残ってたりするけど
お気に入りの雑木林へ行ってみたら


昨冬の雪でだろう何本もの倒木を目にする羽目に。
たぶんカツラの樹🌲
秋にはここ一帯甘いキャラメルのような香りに包まれます。
根こそぎ倒れてるけど根が貧弱なので
踏ん張れなかったか。
薄い土の層の下は瓦礫っぽいので弱いのかもしれない。

どうにかしてあげたいけど
なにもしてあげれない し
たぶんそんなことは必要ないし
こちらのおごりなのかもしれない

倒木で空が広くなって光が多く入るようになっていた。
今はまだ淋しいけどやがてここに適した生命が芽吹き、新しくつくりあげていくのだろうね。

結局よもぎもまだでした。
こごみとアザミをいただいてきました。
例年より半月くらい遅いのか。
それにしても倒木や枝折れが多い。
雪、変だもんなぁ。解け方も変。
数年前の北京オリンピックだっけ。
あの時も雪だるま作ろうと思ったら
固まらなかった。
水は循環してるし自然界に国境はないからね。
それでも生命は生きることしかしない。

バケツマコモさん

2025-04-20 23:00:00 | おやつ堂 のあ


ようやっとバケツマコモさんの植え替えを。
結構大変なのでなかなか始めれなかったけど
新芽も出てきてるし思考を入れずに手をつけました。
といっても半分だけ。途中で雨降り☔️

マコモはやがて葉っぱが伸びて風に揺らぐと
さらさらと音を立てる。
なんとも気持ちの良い音です。


あんこのための団子か
団子のためのあんこか

白玉粉ではなく米粉で団子を作ってみました。
お米の性質をちゃんと知りたい。






おはようこごみさん

2025-04-18 23:23:00 | おやつ堂 のあ


あれから1週間。
1週間前は道路に雪があって戻ってきた。
本日ふらふらと山に行ってみた。
雪はすっかり解けていつもの場所まで行けました。
けどよもぎはもっと上の山に行くのだけど
そこはまだ林道に雪がありいけず。
ので
いつもの場所を探索。
こごみが出始め。
ほとんどはまだまだおねむ😪
けどここ数日は暑いくらいだから
きっとすぐに起き出すね。

本当はね
オウレンがないか探してる。
この山にはキハダとかオウレンはないのかも。
松もないんだよね。
ちょっと残念でござる。


花桃にちいさな虫たちが集まってきてる。
モンシロチョウも見たよ。
そしてようやっとじゃがいもを植えました。
芽はすでに出てる。
お猿さんと半分こ出来たらいいな。




種を蒔こう

2025-04-16 19:00:00 | おやつ堂 のあ


風がめちゃくちゃ強かった🌀
ゴーゴー唸る中、午後から土いじりをしていました。
だって晴れてるから。

パセリ ルッコラ ケツメイシ ラディッシュ
の種をおろしました。
私の土いじりはほぼ遊びなんだけれども
いろんな方の栽培を真似たりしてやってます。
芽が出たらそれで満足してしまう😂
最近は今橋さんが面白くてよく動画を見てるので、今橋さんは耕す人(絶対ではないみたい)なので耕してから種を蒔きました。

あと
鉢植えのローズマリーとラベンダーを地面におろしました。
大きくなるといいな。


アスパラさんがニョッキっと出ていました。
ちっこいなー 2年目なんだけどなー
食べるのは来年か。

カモミールも蒔いたんやった。
でも確か一昨年の種。
種寿命は1年だと思うから期待せずに。
でも出たらいいな🌱

レモンバームがあちこち広がったので
ポットにいくつか移し替えました。
5月ののみの市に持っていこうかね。
欲しい人いるかしら。