おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

ありがとう富山のみの市

2025-02-03 18:00:00 | おやつ堂 のあ


昨日は富山のみの市でした。
冬ののみの市も昔に比べると賑やかになりました。
お客様も多かったんじゃないかな。
来月は一般の出店者枠が満員になったみたいなのでまたまた賑やかになりそうです。
冬季出店されているあさいやさいさんと加藤自然農園さんが来月はお向かいなのでとても有難いでござるである。


エアープランツさんのところで
またまたガムランボール買っちゃった。
上の銅の金具は自作らしい。


めちゃくちゃでっかい水晶のクラスター。
こんなに大きいのは初めて見たかも。

昨日はたくさんの方とお喋りをしました。
お立ち寄りくださりありがとうございます。

来月は3月2日(日)ですね。
いつもの場所、メタセコイヤの樹の前におります。
暖かい日になるといいですね。








立春の言の葉

2025-02-03 17:33:00 | NOAHの言の葉
2月3日 立春

2月4日頃(2025年は2月3日)。
および雨水までの期間。旧暦の正月の節。
太陽黄径315度
大寒から数えて15日目頃。

旧暦ではこの日がが1年の始めとされていたため、決まり事や季節の節目はこの日が起点になっています。八十八夜、二百十日、二百二十日も立春から数えます。

冬至と春分の真ん中で、まだまだ寒いですが、暦の上では旧冬と新春の境い目にあたり、この日から春になります。梅の花が咲き始め、徐々に暖かくなり、春の始まりとなります。

立春の早朝、禅寺では、入口に「立春大吉」と書いた紙札を貼る習慣があります。厄除けとして、家の鬼門にこの紙札を貼るご家庭もあります。

「寒中見舞い」は立春の前日まで。以降は「余寒見舞い」(2月下旬頃まで)になります。

日本の行事・暦より


◉Father of Water◉

   雄大さ

細かなことにこだわりすぎず
全てを包み込むようなおおらかさを持ちましょう。
   全ては流れの中にある
大きな視点で把握し少し先の光をみつけましょう。

☘️ ☘️ ☘️ ☘️ ☘️ ☘️ ☘️ ☘️ ☘️ ☘️

なんか、めちゃくちゃすごい寒波がくるらしい❄️雪はどうぞ山に振ってくださいませ。とりあえずガソリンは満タンにしておきました。
ずいぶん昔、トータル10時間除雪したことあるけどもう結構でございます✨
皆さまもお気をつけあそばせ🍵


◉2月の出没予定2025◉

2025-02-03 17:00:00 | お知らせ&出没予定


情熱をかたむけるもの
Where we devote our passion.

こころ静かに穏やかな時間を過ごしましょう。今は内面を満たす時。
表面的な事や物や人に取り込まれないように俯瞰的に観るようにしましょう。

❄️ ❄️ ❄️ ❄️ ❄️ ❄️ ❄️ ❄️ ❄️ ❄️

今月の出没予定になります。
どうぞよろしくお願いします。
(投稿が3日になってしまいました🙏)

2月2日(日)富山のみの市(富山市・護国神社)6:00〜お昼頃まで

お天気は大丈夫そうですが一昨日と昨日の雪でどうなのかな。真っ白なのかな。
富山市内は降ってないのかな🤔
たぶんお昼前に節分祭があるはずです。
遊びに来てね。

2月23日(日)日日にんまり月一カフェ(岩瀬・のむらんち)10:00〜17:00

WSはまだ考えていないのです。
2月も終わりになるとなんとなく春近しと思いますね。
まったりゆったりカフェ☕️です。


今月は以上になります。
変更がある場合には改めてお知らせします☘️

【お問い合わせ】
おやつ堂 のあ
konyanyachiwan@gmail.com

最後までお読みくださりありがとうございます。



とけろとけろー