今は時間がなくてやってないけど
以前は草木染めもちょこっとやっていたんだ。
藍の生葉染めもやってみたくて
藍の種や苗を探したりしたけど縁がなかったな。
だから去年アイシスという雑誌で、藍で作った石鹸を見たときすごく興味をもったんだ。
実際に購入してみて、自分で使ってみて洗い心地が良かった!
それがこの藍色工房さんの石鹸なんだよ。
「おやつ堂 のあ」でも取り扱わせていただきました
以前から体を洗うのも、洗顔も化学物質や添加剤の入ってない石鹸です。
肌がデリケート!・・・ではないのだけど
化学物質や添加剤は自然分解せず、川を、水を汚すことを知ったから。
水は姿・場所を変えて時間を経てまた戻ってくる。
その過程で化学物質や添加剤は堆積し、少しづつ生態系を崩していく。
それは石鹸だけではなく、洗剤も同じだね。成分はほとんど変わらないから。
っと、話がちょっとそれてしまったけど
自分が脂性だと思っている方は一度洗顔料を変えてみてはどうでしょうか。
市販の洗顔料は必要以上に油分を落とすそうです。
必要以上に落とされて、私たちの体は「油分が足りない」と感知し
必要以上に油分を分泌するそうです。
ガッと落とされ、ガッと分泌の繰り返し・・・
あぁまた話しが。。。ごめんなさい
藍は昔から、確か虫除けになるから衣類を染めていたとか。
美しい色、だけではなく実用性があったんだよね。
藍色工房さんではこの他に和三盆を配合した石鹸も作っておられます。
そうそう先日、なないろ朝市で「和三盆」という名前に反応したお客さんがいました。
説明しようと思ったら「私和菓子屋なの」との返答。
下手な説明しなくて良かったです
藍色工房さんのHPだよ。
石鹸作りのきっかけをぜひ読んでもらいたいです
藍色工房
http://aiironet.com/index.htm
以前は草木染めもちょこっとやっていたんだ。
藍の生葉染めもやってみたくて
藍の種や苗を探したりしたけど縁がなかったな。
だから去年アイシスという雑誌で、藍で作った石鹸を見たときすごく興味をもったんだ。
実際に購入してみて、自分で使ってみて洗い心地が良かった!

それがこの藍色工房さんの石鹸なんだよ。
「おやつ堂 のあ」でも取り扱わせていただきました

以前から体を洗うのも、洗顔も化学物質や添加剤の入ってない石鹸です。
肌がデリケート!・・・ではないのだけど
化学物質や添加剤は自然分解せず、川を、水を汚すことを知ったから。
水は姿・場所を変えて時間を経てまた戻ってくる。
その過程で化学物質や添加剤は堆積し、少しづつ生態系を崩していく。
それは石鹸だけではなく、洗剤も同じだね。成分はほとんど変わらないから。
っと、話がちょっとそれてしまったけど
自分が脂性だと思っている方は一度洗顔料を変えてみてはどうでしょうか。
市販の洗顔料は必要以上に油分を落とすそうです。
必要以上に落とされて、私たちの体は「油分が足りない」と感知し
必要以上に油分を分泌するそうです。
ガッと落とされ、ガッと分泌の繰り返し・・・
あぁまた話しが。。。ごめんなさい

藍は昔から、確か虫除けになるから衣類を染めていたとか。
美しい色、だけではなく実用性があったんだよね。
藍色工房さんではこの他に和三盆を配合した石鹸も作っておられます。
そうそう先日、なないろ朝市で「和三盆」という名前に反応したお客さんがいました。
説明しようと思ったら「私和菓子屋なの」との返答。
下手な説明しなくて良かったです

藍色工房さんのHPだよ。
石鹸作りのきっかけをぜひ読んでもらいたいです

藍色工房
http://aiironet.com/index.htm