goo blog サービス終了のお知らせ 

おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

お外でヨガは気持ちが良い

2021-11-17 23:17:00 | おやつ堂 のあ



今日はパークヨガに行ってきました。
月2回あるのですが不定期で
今月は1回しか予定合わず。
ハードなヨガではなく呼吸重視なので
私でもなんとかやっていける。

晴れてるけどお外かなー?室内かなー?
と思いながら行ってみると
お外でした🙌

やっぱりお外はいいな。
風を感じられるし
空氣も感じられる。
お天道さまが少し暑いくらい。
裸足も気持ち良い👣
1時間があっという間に終わる。


実は少し遅刻した。
理由は。。。👮‍♀️捕まった🤣スピード。
捕まった時は潔くする。
払ってやるよ、くらいの態度😎
そして最後にこう言う。
「ご苦労様でーす😊」
まぁ、厄払いと思うし
事故に遭うより全然いい。
払いは祓いなのであるよ。

午後から外仕事。體の調子がいい。
予定外で土中改善の横溝作る。
来年のために水はけの悪い土に
炭や落ち葉を施す。
時間はあっという間。
5時前になるともう薄暗い。

少し前に移植したシルバーフェンネルのちいさな二株。
フェンネルは移植🆖みたいだけど
根付いたみたい。
新しいもふもふした葉が少し大きくなりました。
よしよし😁って喜んでいたけど
今日みたらもふもふが
一株のもふもふがない。。。😱

もしや。。。

🐵?なぜに😤
フェンネルは宿根なのでたぶん根っこは
生きてると思うのでまた来年だね。
食べるものないんだろうなー。
山に行けばあるんちゃう?
と思うけど
もう里のお猿は山では暮らせないのかも🙄



あとね
以前見つけた
このサラシナショウマが種になっていたので拝借してきて蒔いてみました。
芽🌱出るかな?
銅葉サラシナショウマは苗を買って植えたけど
枯れていったのは寒くなったから?🙄
来春に芽が出るかしら?






土に還る

2021-11-15 11:15:00 | おやつ堂 のあ
昨日は先日連れて帰ったロードキルのタヌキさんのお墓に炭と落ち葉をプラスしました。

《たぬきの風葬:高田宏臣しぜん講座2》

すでにもう埋葬してしまったので
上部の土をよかし
炭を撒いて落ち葉をかぶせ
土を寄せてまた炭や落ち葉で覆うように
しました。



炭は消臭作用もあるから
腐敗臭も抑えれるのかな?🤔
我が家はいつも重しをしてました。
イタチとかテンが掘り起こすから。
けど今回はこれで様子を見てみます。

郡上の帰り道
何かを引きそうになりました😅
自死でもすんの?っていうくらいに
ピンポイントで出てくる😱
スピードを出していなかったのと
運?なのか
後戻りしたけど道路には何もおりませんでした。
タヌキじゃない。
猫かな?
顔は見えなかったけど体は黄土色でした。
衝撃音は感じなかったので
たぶん大丈夫だろう😅と願いたい。

   〝 土に還る ″

本来の姿であり、それが循環。

私たちは循環を断ち切って生きている。
これじゃあ痛い目にあっても文句は言えない。



デコさん

2021-11-14 20:14:00 | おやつ堂 のあ



昨日は郡上に🚗💨
紅葉と禿げちょびんのコラボレーションな山。
高山から郡上まで
たくさんの車とすれ違いハテナ?と思ってましたが
そっか、皆さん紅葉狩りだったのですね。
途中の道の駅、清見・明宝は満車近い。
紅葉を見に出掛ける
という優雅な感覚は。。。ない😅

郡上は2回目なんですが
最初は通っただけなのでカウントには入らない?
今回少しだけ降り立ち
郡上って観光地なんだ😳と知りました😅
夏には一晩中踊る盆踊りがあるそうで
六万人の観光客がくるとか。
それが2年中止でひっそりとしていたけど
今回の紅葉では賑わいをみせているそうです。

郡上にきた目的は
岡本よりたかさんと中島デコさんのお話会。
デコさんの5人のお子さんの自然分娩のお話しや子育てのお話など、また今後の構想などを聞かせてもらいました。
お話を聞いていて
デコさんはきっと好き嫌いがはっきりしていて、その好きを活かすためにどうするのかを工夫する人なんだろうな、と思いました。
制限があっても諦めない(笑)
そして待てる人だと思いました。
お子さんをコントロールせず信じる。
例え自分の思いと離れても。

〝もっとわがままになってもいいよ″
デコさんはみんなの背中を押してくれました。


本を買ったのでサインしていただきました🙌
あと柿酢も買いました。
お初柿酢。普通のお酢と変わらなく使えるみたい。

今回の会場は
郡上八幡の糸cafeさん。
終了後にカレーをいただき晩ごはん。
かぼちゃぷりんも食べちゃった😁




最近は気持ちよくお金を使うようにしています。
今回のご縁に感謝して😊



またタイミングがあえば
岡本よりたかさんの講座も受けてみたい。
岡本さんは背が高くてキリンみたいな方でした🤣
写真は遠慮して撮れなかった😅


上弦の月の言の葉

2021-11-12 23:14:00 | NOAHの言の葉
11月11日 21時47分頃 水瓶座上弦の月
サビアンシンボル
🌓
水瓶座20度  
「大きな白い鳩、メッセージの担い手 」
A large white dove, a message bearer.
自分に自信を持って大きく構えることで世界と繋がる・受け取る人
🌟Keyword・エネルギー
「信念」「確信」「自信」「メッセージ」「オープン」「世界と繋がる」「マクロ」

🌞
蠍座20度  
「2つの暗いカーテンを横に引っ張っている女」
A woman drawing two dark curtains aside.
自分に対する自信と信念が固まる・力使いの人
🌟Keyword・エネルギー
「大胆」「斬新な」「型破りの」「新しい自分」「パワー」「強い意志力」

すたくろより



◉SPIRIT KEEPER OF THE WEST◉

はじまりの朝

新しい朝 はじまりの朝
この時を味わい 大事にしましょう。
昨日を引きずる必要はありません。
朝日に向かい 光を浴びてください。
今から ここから はじまります。


《カード本来の意味》
新しい始まりです。あなたの人生で新しいサイクルが始まっています。過去のことは水に流しましょう。古いものを手放して、新しく始める時です。過去にどんなことがあったとしても、それを将来また繰り返す必要はありません。


🌓 🌓 🌓 🌓 🌓 🌓 🌓 🌓
あっという間に今週が終わるなぁ。
もう週末です。
明日はちょっと遠出します🚗💨
楽しみ😊
紅葉はもう終わってるだろうなぁ。




動物クッキー

2021-11-12 18:12:00 | おやつ堂 のあ
先月のセレネさんで開催された
光恵 あみぐるみの世界で
動物クッキーを作りました。


ホッキョクグマ・オランウータン・シャムワニ・マレーバク
動物は型がないのでデザインをし
自作しました。
アルミ板を使って作りました。


このオランウータンが一番厄介でした🤣
手足が細長くて切れやすい😅
手足の角度?で
モリモリ元氣なオランウータンに見えたり🦧
生地は個人的に好きな生地になりました。
スパイス生地。
配合は適当なんだけど🤣

良い経験をさせていただきました。
ありがとうございます😊

たまにこういう無茶振り?🤣がやってきますが、イメージが湧かないと動かない人なので😅すぐにぱっと閃くような人になりたいです🤣🤣🤣

一応
絶滅危惧種というテーマがあるので
そこにも想いを馳せてもらえたら
作り手の本来の意味が生きてくると思います。




余談だけど
日本人が絶滅危惧種になる日も近いかも😎