おやつ堂 のあ in 黒部・宇奈月

黒部・宇奈月のちいさな手作りお菓子屋「おやつ堂 のあ」の日々あれこれそれこれぶつくさ日記。今日は何を書こうかな***

畏敬の念

2024-01-21 05:21:00 | おやつ堂 のあ
昨日納品の帰り
流れる冬の景色をみながらふと思った。

謙虚になれ とか
傲慢になるな とか
人に対して使うことが多いと思うけど
私たちが一番謙虚にならざるをおえないのは
本当は自然界なんだと思う。


自然界の仕組みの中で私たちは生きているのに
その仕組みを理解せず
欲に駆られて好き勝手に傷つけ汚染させている。
昔ある人が言っていたのだけど
自然界が人間を絶滅させるのは簡単だと。
火山を噴火させて全てをなくしてしまえばいい、と。


これは偶然なんだけど
能登半島地震のあった元旦
納品の後お昼頃に糸魚川の海に行った。
海に行くといつも散乱しているゴミにやるせなさを感じるのだけど
その日もやっぱりそうで
ゴミは海岸だけでなく駐車場にも空き缶が置かれていたりした。
明らかに意図的だよね。
ちいさなゴミ袋を持っていたので拾えるものは拾った。
その日は3箇所巡ったけど
兎にも角にも海岸にはペットボトル系が打ち上げられていて
最後の海岸では拾いはしなかったけど
2箇所に集めて置いといた。
海が荒れていたから波の大きな音でかき消されたけど
1人文句を言いながら集めていたのである。

「もう無理だと思う」と。
なにが無理って、人間はどんどん劣化していると。
人間なんていなくなっていいと思う、と。
自分たちの出したゴミさえ始末できない
もう期待も持てない
全てダメになったらいいと
声に出して言いながらゴミを集めていた。

そして帰宅してしばらくして地震が起きた。
もちろん偶然です。

ある人がXで
災害は人と人のつながりを強化できることでもある
みたいな事を言っていた。
確かにそれはあると思う。
だからチャンスをくれたのかもしれないね。

そうそう
ずーっと青い鳥だったけど
ようやっとXになりました。
「ツィートが読み込めません」
って出たのでXにアップデートしました。
携帯によっては勝手にアップデートしたみたいだけど、それはちょっと怖いね。
管理されてるってことやんね🙄


大寒の言の葉

2024-01-20 20:20:00 | NOAHの言の葉
1月20日 大寒
1月20日頃(2024年は1月20日)。
および立春までの期間。
太陽黄経300度
小寒から数えて15日目頃。
冬の季節の最後の節気。

寒さがさらに厳しくなり、1年中で最も寒い時季です。小寒から立春までの30日間を寒の内といい、大寒はそのまん中にあたります。

寒稽古など、耐寒のためのいろいろな行事が行われます。
また「寒仕込み」といって、寒気を利用した食べ物(凍り豆腐、寒天、酒、味噌など)を仕込むのに最もよい時期とされています。

寒の水
寒の内の間に汲んだ水のこと。
この時期の水は、雑菌が少なく体にも良いとされてきました。また、長期保存に向いているとされ「寒の水」で作られた味噌、醤油、酒は腐らないといわれています。
中でも、寒の入りから9日目に汲んだ寒九の水は薬にもなるといわれるほど良質とされ、酒造りにおいて最高の酒ができるといわれています。

日本の行事・暦より


◉冒険するガジュマル◉

 好奇心に従う

この世界に絶対的なものなどありません。
一度得た知識を盲信しないこと。
物事はいつも多角的でありグラデーションです。
変化を力に変える好奇心を持ちましょう。
頭に文字を詰め込むより
触れて感じて体感しましょう。
始める前から頭で計算しないこと。


🌸 🍉 🌰 ⛄️ 🌸 🍉 🌰 ⛄️
来週からまた⛄️みたい。それまでに今の雪がとけてくれるといいな。 
スキー場のリフトが動いてたから山は雪が
あるっぽいね。
個人的には水曜までは降ってほしくない🙄









お味噌をつくろう

2024-01-18 23:29:00 | おやつ堂 のあ
この時期になると
お味噌つくりwsの募集をよくみかけます。
お味噌つくりって敷居が高そうだなぁって
昔は思っていました。
でも、なんとなくなんだけど
見よう見まねで作ってみたら
なんだ潰した大豆に麹と塩をあわせるだけやーんって工程を理解した。
私でも出来るやんって思った。

作り続けることがなくても
一度は作ってみたら良いと思う。
日本に生まれたのなら。


豆と麹と塩と時間。
お味噌つくりwsを見かけたり
作り方調べて自分で作ったりお友達同士でつくったりしてみてください。
探せばお味噌つくりセットとかもあります。
誰でもできます。氣持ちさえあれば。

くらしをつくるってこういうこと。
豊かさの一歩です。

ちなみにお味噌つくりは
年がら年中できます。
私が初めて作ったのは確か7月でした。
冬に作ることが多いのは衛生面と
たぶん農閑期だからかな。
ぜひぜひ一度はお試しあれ😊

今月の日日にんまりは

2024-01-16 23:56:00 | おやつ堂 のあ


今日お久しぶりにPCを開いたので
チラシも作りました。
けどまだ見本は作ってません。。。

今月の日日にんまりです。
糸かけ曼荼羅会です。
先月からそれは決めていましたが
内容をどうしようかなーと思ってました。
そんな時にふと、月毎のイメージした色をかけていくのはどうだろうか、と浮かびました。
辰年は正確には立春始まりです。
辰年のブループリントのようなものを糸かけで創る。
未来って実は今つくってます。
未来の下地は今なんですね。
なのでどういう辰年にするのか想い描きながら糸かけをしていきます。

😊日日にんまり☘️
糸かけ曼荼羅会
1月28日(日)
時 間 13時〜
参加費 3000円也
おやつ&お飲み物付

前回出来なかったクローブの歯磨き粉も出来ますよ。
時間は10時30分〜16時で受付します。
参加費は1500円也

⚠️
糸かけ曼荼羅&クローブの歯磨き粉はどちらもご予約お願いします。
お菓子等の販売は10時30分から。
もちろんお買い物のみでも大丈夫です。
ランチご用意します。
駐車台数に限りがあります。
🚃ライトレール東岩瀬駅の近くです。電車ご利用もおすすめです。

🏠のむらんち(富山市岩瀬赤田町)

《お申し込み&お問い合わせ》
 おやつ堂 のあ
konyanyachiwan@gmail.com

皆さまのご参加 こころよりお待ちしております🥰










お味噌を仕込む

2024-01-14 21:53:00 | おやつ堂 のあ


昨日赤大豆のお味噌を仕込みました。
本当は抱き麹をしようと思ったのだけど
雪マークがあったので変更。
抱き麹しながら除雪はきついな、と😂
抱き麹は3日かかるからね。

今回少量だったので大豆は蒸してみました。
煮るより蒸す方がお味噌の色が濃くなるみたいだし
せっかくの赤大豆、ポリフェノールをなるべく温存したかった。
赤大豆は昨年羽咋の自然栽培イベントで購入したものです。
種用に買っていく人が多いとお店の人は言ってたので
私も今春蒔くように少し残しました。
まぁ🐵これに注意なんだけど。
プランターかなぁ。

昨日は日中に20センチほど降ったので
早朝除雪。
星がキラキラきれいでした🌟
今朝はバリバリ冷え冷え。
能登半島も寒かっただろうな。

昨日は地球守ラジオを。
液状化って
土中の水脈が切断されて滞ったところに水が溜まるんだね。
それが地震でひび割れて地上に出てくる。
っていうか
地上に出すために動くのかもね🙄