週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

2005シーズンレビュー

2006年02月28日 | アルビレックス新潟
待ちに待った「2005シーズンレビュー(DVD)」が届きました。
昨シーズンの感動を思い出しながら、早速単身赴任先のPCで見ました。
いいですよ。いいできです。サポーターとして満足なできばえだと思います

まずはサポーターが選ぶ昨シーズンのベストゲーム。

1位
5月4日:第10節:川崎フロンターレ
いやぁ~感動がよみがえりました。あのビッグスワン全体を包み込んだリマコール。そして決まったフリーキック。いいゲームでしたねぇ。船越の振り向きざまのシュートも忘れられません。船越、今シーズンは大化けだ!って思いましたもの。

2位
8月20日:第19節:ガンバ大阪
Jを制したガンバ大阪に完勝!興奮しましたよね。山口キャプテンが横浜に去った直後の試合。キャプテンマークを付けた桑原の見事なミドルシュート。なんとベテラン桑原のJ初ゴールです!頭に「8の字」を刈り込んで山口を送った野澤の魂のこもったファインセーブも忘れられません。

3位
10月23日:第28節:横浜Fマリノス
2004年の王者マリノスに勝ったこの試合も忘れられません。リマとエジのワンツーからエジミウソンが華麗なゴール!そして全員で守りきった虎の子の1点。木寺のナイスセーブも随所で光りました。ルーキー藤井君も活躍したし、アルビにしては珍しいオフサイドトラップも見せてもらいました。

4位
4月9日:第4節:大宮アルディージャ
ブラジル人トリオが1点ずつ決め、3-2で勝利!特に3点目の決勝点のリマのコーナーキックにファビーニョが頭で合わせたゴールは忘れられません。これも興奮したなぁ。

5位
7月17日:第17節:名古屋グランパスエイト
2005年初のホーム完封勝利のゲームでした。ボール支配率は圧倒的に名古屋ながら、結果は3-0で勝利。エジ&リマのシュート野澤のスーパーセーブ連発リズムを作る上野と本間、3点目は喜多のゴールと、見所の多いゲームでした。

あれ?ここでよく考えてみたら、2005年のベストマッチ5試合のすべてを八百政はライブで観戦していました。感動を自分の目で見て、スタジアムの雰囲気を肌で感じることができ、本当によかったと思います。

DVDには他にも「ゴールズ」では、エジ、ファビ、慎吾、喜多、上野が自らのゴールシーンを解説するという企画もあります。また、「反町監督へのインタビュー」もサポーターとしては嬉しいところ。

このDVD、正直言って楽しめますお薦めです。

追記 :今日で2月も終わり。2月は1回も休むことなくこのブログを続けることができました。自分としては画期的なことだと思っています。皆さん、これからもよろしくお願いします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする